【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とってもとっても
名作の予感…!
読んでてするっと引き込まれました。最近転生ものばかり読んでいたから、自分たちの世界での昔の風景や風習、文化にお献立。そして、恋というより思いやりというのかな…語彙力がないのが悔しいですが、兎に角染み入るようにハマりました。また、年の差とお互いの距離感も素敵ですよね。しっかりじっくり読み進めたいです。
読むもの迷ってる方、無料分だけでもおすすめです!by たこちー-
0
-
-
5.0
大好きな作品
今の時代とは違う家同士の繋がりの結婚、いろんなことがある中で2人が心を通わせて幸せになっていくさまが素晴らしいです!これからも大変そうだけど、のりこえてー!
by べるめい-
0
-
-
5.0
途中まで…
店の経営がややこしくなってくるまでは、キュンキュンしたりハラハラしたり、楽しめていましたが、親戚関係が荒れ始めたあたりで飽きてしまいました。
年の差夫婦の感情の変化を感じるストーリー、とても素敵です。by マールマルマルマル-
0
-
-
5.0
朝ドラ感
朝ドラの漫画バージョンという感じの漫画。主人公と旦那様が徐々に心が通じ合う過程がすごく素敵に丁寧に描かれているのが最高でした。人として主人公のような人になりたいです。想いが通じ合ってからは少し展開がダレている…?というか、サブキャラたちにフォーカスが当たるようになってからは少しつまらないと感じてしまっています、多分わたしが主人公が好きすぎているから…
by ふぁ、-
0
-
-
4.0
ノスタルジックな絵とテンポが◎
全体的に暗く感じてしまう構図なのは黒塗りが多いからなのかもしれないですが
なんだかそんなところも含めてレトロというかノスタルジックというか
物語全体の時代背景にも合っていて、その時代に入り込んで読めてしまう感覚があります。
料亭で生まれたヒロインは、結婚していた旦那様を戦争で亡くし、妹が跡を継いでお見合いとなったその日、妹が思いを寄せる人と駆け落ちしてしまったことから、ヒロインがお見合いをして再婚することになりました。
大きな年齢差はもとより、まだ学生の旦那様に色々と遠慮してしまうヒロインですが、旦那様もなんだか・・・それぞれの思いが空回りしている感じ。
ようやく思いが通じかけたかと思ったところに、おばさんが養子として子どもを連れてきてしまったり、旦那さんが実家に帰省してしまうことになったり・・・
じれったい二人がようやく動き始めたところで、大きく周囲によってかき混ぜられてしまいます。
無料分でここまで読みました。
二人の関係性はどうなるのか?
立て直そうと頑張っている料亭の行く末は?by 職場の専務が使えない-
0
-
-
5.0
心が温かくなる!
奥ゆかしくて、優しく読んでいてホンワカしてくるようです。
いちかの家はおばさんに牛耳られていて15歳も年上なのに結婚てちょっと考えられないと思ってしまう。
でも、生活しているうちにお互い信頼が生まれて夫婦として愛が育っていくようになる。
10年ぐらいしたらもっと、いい夫婦になると感じられる。
いっぱい課金して最後のほうまで読んでしまいました。by 大河内k.-
0
-
-
5.0
素敵な作品です。
本当に素敵な作品で出会えて良かったです。朝ドラみたいで、ドラマ化希望です。時代背景、年の差婚、料理と読み応えがあります。
by クイちゃん-
0
-
-
5.0
ほんわか
似たような雰囲気のいち日と周。穏やかな2人が大好きです。お互いを思い遣って次第に惹かれて合い、夫婦になる過程は歳の差を感じないくらい自然でした。早く次号が読みたいです。
by キリンリン-
0
-
-
4.0
お料理の勉強にもなる
ただの物語以上に、出てくるお料理が美味しそうで、そちらのレシピ本も読んでみたい。
戦後の混乱の頃ほど自身の生き方に真面目に対峙していた人々が羨ましい。そういう精神の人間になりたい。by かっみーは-
0
-
-
5.0
31話まで読んで…
すごく良いお話だと思っております。
続きがとても気になっています。
いちかさんがとてもステキな女性で応援したくなります。周さんも若いけど信頼出来そうだし…。みっくんが加わって、ステキな家族になって欲しいです。by ちよこだるま-
0
-