この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】はたらく細胞BLACKのレビューと感想(3ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全80話完結(40~90pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 473件
評価5 53% 253
評価4 34% 159
評価3 10% 48
評価2 2% 9
評価1 1% 4
21 - 30件目/全74件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    子供が読んでる

    体についてこんなに面白く深く学べる漫画は他に無いのではないでしょうか?!うちの子は難しい言葉をたくさん覚えました!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    成人病でダークな部分が描かれてる漫画だけど、とても為になるし注意喚起にもなる本だと思います。漫画なので分かりやすいし『明日は我が身』と思って気を付けようと思える内容だと思いました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    このシリーズ、本当に面白くてお勧めです。細胞たちが個性豊かで、でもそれはひとりの人間という身体を作る運命共同体で、というところが「人体の不思議」だなぁと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    お試しだけみました、

    ブラックは悪い病気について。
    細胞さんたちも活気がなく、病気のときはこんなふうなのかと勉強になります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    徹底されてる

    徹底されたブラック具合である意味感動します。体もブラックで細胞もブラック企業、しかもかかる病気もすごいです。50代の上司のことが頭に浮かびます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    面白い

    私達の身体の中のお話。こっちはかなりブラックな働き方を(かなり体調不良)余儀なくされている赤血球と白血球や身体の組織たちの話!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    身体を大事にしよう

    最初から不健康のオンパレードでこの身体の持ち主大丈夫かと思いましたが、途中で改心して健康的な生活をしてくれたようで安心しました。お酒を飲むたびに幹細胞のホステスさんや恵みの雨とアルコールを浴びる赤血球たちが脳裏にちらつくようになりました。毎日働いてくれる細胞たちに感謝です。彼らの負担にならないように身体は大事にしなきゃですね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    体の中で何が起きているのか、細胞や血管、内臓を擬人化してわかりやすく説明してくれます。自分の体でもこうして働いてくれてるんだなあ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    最初、どんな漫画なの?!ってよくわからないまま読んでましたが、面白い!
    飲酒や、喫煙の表しかたや、赤血球やそれぞれの働きも説明してあって面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    体を大事にしなきゃと思う作品

    この作品もYouTubeでの動画を見て、知った作品で自分の行動一つで体が崩壊に向かっていくんだと理解できました。身内に勧めたい漫画です。

    by 4月
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー