みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
穏やかで優しい気持ちになれます。
1話読むごとに気持ちが落ちついて、胸がほんわか〜とあたたかくなります。あたりまえの日常をおくれる大切さに、きゅ〜んとしますw 疲れた時に読み返したくなる漫画ですね。
by さいとかいん-
0
-
-
4.0
優しい
絵もそうですが、ストーリーも切なさの中に優しさが見えかくれします。もっと料理本のような漫画かと思いましたが、違っても楽しめると思います。
by 007chan-
0
-
-
5.0
ほっこり
作品全体の時の流れがゆっくりとしていて、ほっこりした気持ちにしてくれる。 3人がそれぞれ互いに思い分かり合っていて、幼馴染みがいない自分には憧れの関係です。キヨちゃんのマイペースさにもなんだか癒されるし、すみれのあの努力する姿はすごく尊敬する。 屋形のお母さんの厳しいけど優しい所もいいなぁ。
by あやなここと-
0
-
-
5.0
これはもう
最高の漫画ではないか。
花街で生きるきよちゃん、すーちゃんのほっこり友情。
舞妓ちゃんたちを支えるご飯。
どこもかしこもほっこり。
大寒波でササクレだった心が
ほっこり。
まるでカイロみたいな作品by テツヤさん大好き-
0
-
-
5.0
ほっこり(^^)
是枝監督のネトフリドラマを先に見始めて、あまりにも魅力的なので原作が読みたくなりました。絵のタッチと雰囲気がドラマにも増してほっこり温かく、読んでいて優しい気持ちになれます!キヨちゃんの心の綺麗さはきっと作者のお人柄なのだろうなぁと想像しながら読んでいます!
by ママミミムム-
1
-
-
5.0
美味しそう
お料理が美味しそうで読んでいてお腹が減ります
また、舞妓さんたちの普段の生活が垣間見れて楽しいです。
我が道を行くきよちゃん、素敵です。by くう.555-
1
-
-
5.0
がんばって
青森から舞妓になるために京都へやってきたすみれとキヨ。すみれは才能があり、芸事が上達していきますがキヨは残念でした。ある日まかないのおばちゃんが腰を痛めてしまいやめてしまいます。そんな時、キヨが作った親子丼がおいしかったのがきっかけでまかないさんになります。舞妓さん達の話を聞いたりと悪戦苦闘しながらかんばっていく姿は心が打たれました。
by メガネパンダ-
1
-
-
4.0
京都の趣が感じられて、舞妓さんの日常も知れるのがいいです。16歳のキヨがなぜこんなに皆を惹き付けるご飯が作れるのか、気になります。
by bobi-
1
-
-
4.0
料理漫画かなと思ったらちょっと違う感じで朝ドラのようだなと思いながら読みました。ほんわかした気持ちになったりで面白いです。
by ゆーバエル-
1
-
-
5.0
気になってた
バチバチのバトルや喧嘩がなく、シンプルでとても可愛いイラストに癒されます。
ご飯もとても美味しそうです。by になヽ(*>∇<)ノ-
1
-