みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです。舞妓さんのご飯にしてはガッツリ高カロリーかなとも思いますが。それ以外もありえない設定ではありますがつべこべ言わずに楽しみます。
by Eileen-
0
-
-
4.0
ほっこり系マンガ。私もきよさんのご飯食べたいです。読むとお腹が空きます。唐揚げが食べたくなるマンガです。
by とろろ2122-
0
-
-
3.0
舞妓さん
主人公のひたむきで真っ直ぐな人柄に癒されます。話しは淡々としていますがほっこりする場面も多いのでおすすめです。
-
0
-
-
5.0
ほっこりで、はんなりですよね✨
ドラマ化されてるのも、
是非ともみてみたいな~
泥々してない、舞妓さんのお話だから、
そこも、嬉しいです。by あみっちゃんさん-
0
-
-
5.0
ほのぼのする作品
舞妓さんに焦点を充ててる作品かと思ってましたが、そういうことね!と読んで分かりました。視点が異なり、ほのぼのする作品ですね。
by ゆーちゃん1989-
0
-
-
4.0
面白い!
ほのぼのとしたエピソードに和まされます。着物も着物の所作も綺麗に描かれているのも素晴らしいです。ドラマも観れば良かったな〜。
by Summ-
0
-
-
4.0
かわいい優しい世界観
登場人物全員が優しいです!!
花街の漫画はドロドロしたイメージのものが多いので(偏見かもしれませんが)、この平和な世界観に癒されます!
ところどころで学べる地方文化や、見ていておなかがすく美味しそうなお料理も魅力です!by さばさば5812-
0
-
-
4.0
人には向き不向き、得意不得意があるけれど、子供の頃育って来た環境と、見て手伝って来ただけで、まだ幼い娘が大金を預かって大勢のご飯を毎日やりくりして食べさせる事が可能なんだろうか…?と飲食関係の仕事をし続けて来た自分と照らし合わせながら読んでいました。
基本的な部分の物事を暗い方向に考えるという考えすらないんだろうな…という持ち前の土台が出来てるからこそ、この状況を楽しめるんだと思います。
私達もそう生きられたら、自然に幸せな方向に向かえそうですよね。by メコック-
0
-
-
5.0
あったかい作品です。京都の置き屋の賄いさんが主人公というのは今まで見た事がありません。芸事はダメだったけど料理の才能と人を思いやる気持ちが強い主人公の日常に癒されます。
by johnmn-
0
-
-
3.0
無料だけ
無料分だけ読みました。
続きも気になりますが、購入までは至らずでした。
ポイントが貯まったら読みたいです。by ma42286410-
0
-