みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
淡々ほのぼの
淡々とほのぼのと大波大嵐なく綴られるお話ですね
大波大嵐なくてもしっかり努力してる女の子たちが可愛い💕
舞妓さんてそんなに大変なんだ!って知ることもできるし
舞妓さんのお話だからドロドロしてるのかと思ってたけど、読んでて胃が痛くなったりしない安心できるお話です
からあげがめちゃ食べたくなった!by kaibarakaira-
1
-
-
3.0
絵が可愛らしい。話が一話読み切りで、読みやすい。
主人公の丁寧な手仕事を見るのが楽しい。作る料理は、とにかく全部美味しそう。
舞妓さんたちの共同生活や風習等、知らなかったことを描いてくれていて、とても興味深い。そういう世界を知りたい人には、おもしろい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼのします。
まかないとあるので、レシピなども出てくるのかと思ったら、それは出てこないのが少し残念ですが、みているとほのぼのします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼの
京都を舞台にした物語、同級生二人が舞妓にあこがれて田舎から出てきたもののキヨちゃんは途中で挫折してしまいますが、首になる寸前のところ、おきやの賄いとして働くことになります。
でも、キヨちゃんに悲壮感はなく、まるで賄いが転職のように仕事をこなしていくところにいつもほのぼのしています。by いねむりGJ-
0
-
-
3.0
閉ざされた世界のかわいい裏話
絵がかわいい!舞子さんの微笑ましい見えない世界の素顔がいい感じ。でも家庭を思いだすメニューは駄目とか厳しい一面もあり、昔みた映画の「おもちゃ」を思いだしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おいしそう!
出てくるお料理が全部美味しそうで、作りたくなります。それから、舞妓さんがとても可愛らしく描かれていて、身近に感じてしまいます。
by 生ハム大好き-
0
-
-
3.0
可愛らしいまいこさんの日常
まいこさんのご飯という、なかなか見れない、裏舞台を題材にしています!
日々、芸妓を目指す舞妓さん。それを支える食事とは…?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
健気に、正直に毎日を丁寧に生活している様に心が解れます。
ご馳走まではいかないが、愛情がこもった料理の数々にも思わずほっこりします。
主人公の成長を見届けたくなる、作品。
早く続きが見たいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん~、なんだかちょっと微妙かな。まず、絵が少年漫画っぽい。あと、こんな置屋さん、あるのかなぁ。おかあさんが30歳前っていうのも。実際にあるなら、申し訳ないんだけど、取材とかちゃんとしたのかな、と思ってしまった。話自体はおもしろいから、余計に。漫画とはいえ、背景はもう少しリアルにしてほしかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まったり
特に展開が早いわけでもなく、ゆっくりと話が進んでいます。ハラハラドキドキ感はなく、ご飯メインでもなく、ただ主人公の女の子の日常を描いている。そんな感じがしました。
by 匿名希望-
0
-