みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵がかわいい
絵もかわいいし
出てくるごはんが美味しそうで
良いです。何でもない普通のごはんが
一番美味しいんですよねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっこり
主人公のキャラクターにほっこりしました。誰かを思いながらの食事作りをしている姿、応援したくなります。きっとこんな子がいたら、ご飯作ってくれてありがとう、と頑張りたくなっちゃいますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料18話まで読んだところです。
ほのぼのな絵柄とお話に癒されます。舞妓さんたちの空気感はすごくいいですね。
でも、18話まで読んでみると、屋形の食事を賄っている少女の周囲だけの描写に少々飽きてきました。ほんのりと郷里を匂わせながら同郷の二人の少女の葛藤があって、絵柄も相まって優しい気持ちにはさせてもらえるのですが…
私たちが知らない舞妓や芸妓の厳しい世界をガッツリと見せられるわけでも無く、少女の賄い料理がそんな芸のプロである女性たちの健康を一手に引き受けているというような「家庭料理のプロ」と思える料理の描写も無く、また舞妓さんたちの食事シーンも少ない。舞妓にも台所にも振り幅が小さいので、よほどこのほのぼのシチュエーションが好みの読者でない限り、飽きてきます。
この世界で生活している人たちの舞台裏にある日常あるあるをもう少し多めに織り込んでもらえると楽しめそう。まかないさん、というタイトルなので、てっきりかわいい舞妓さんたちが美味しそうにご飯を食べるシーンに重点を置いてその料理の詳細が窺い知れる新しいグルメ漫画だと期待しまくった私にはちょっと肩透かしでした。
無料分までもう少しあるので、そこまでは一応は読んでおこうと思っています。よほどの目新しいエピソードが展開しない限りその先の購入はないかなあ。今は刺激的なのを読んで日々の鬱憤を晴らしたい心境にいるせいかもしれません。優しくなりたい気持ちになったら戻ってくるかも(笑)by モリ子-
0
-
-
3.0
舞妓さんになりたくて、すーちゃんと頑張ったけど、キヨちゃんは、向いてなくて。でも、台所を任されて、縁の下の力持ちで、みんなを支えて。頼りにされて。
どの世界でも、裏方さん、ありがとーですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼの
きよちゃんが、本当にいい子で読んでいてほっこりします。みんな、どんな大人になるのか、楽しみです。けんたは、どうするのかなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
仕事
まかないさんがいるとは思わなかった舞妓さんはそれぞれに仕事が終わったらかってにじぶんの食事を作って食べているものだとまかないさんがいたら作ってすぐに食べられるだからまぁいろいろな人間模様があるのか
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料まんがだから読んでみましたが、個人的に絵のタッチが好きではないので続きを読む気にならなかったです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほっこり
優しい雰囲気の癒されるマンガです。
ドラマチックな展開があったりはしませんが、読んでいて安心するストーリーです。
絵も可愛く、わたしは好きです。by べーみ-
0
-
-
3.0
料理シーンは多いですがいわゆるグルメ漫画ではない気がします。
エッセイを読んでいるような気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すてきだなあと思います。食で支えられるっていいですね。何でもでてきてしまうところがまたいいと思います
by ピコジロー-
0
-