みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
かがい
って読むんですね…花街というのは。お料理の漫画は大好きです。作りたくなるから!舞妓さんの世界も知れるから楽しみです。
by くれるや-
0
-
-
5.0
ご飯
舞妓さんあきらめて、まかないさんになった女の子のお話。はじめの方の話を見ても、料理大好きなんだろうな、と思える。まかないさんになって良かったな。お料理も特別じゃないけど、この量を毎日作るのはすごい。
by まめやろう-
0
-
-
5.0
ご飯を作りたくなる!
忙しさを理由に平日は適当なご飯が多いんだけど、この作品を読むと、ご飯を丁寧に作りたくなる。食事って大切ですよね。舞妓さんの生活を見ることもできてとても楽しいです。
by Tarboh-
0
-
-
5.0
京都、舞妓さん、毎日ごはん。
京都、祇園で働く舞妓さんたちの生活とそれを支えるまかないさんのキヨちゃんが織り成す優しい物語。舞妓さんたちのオン、オフの切り替わりっぷりが仕事人であると同時に歳相応の女の子たちなんだなぁとほほえましくなります。
by うーろんてぃー-
0
-
-
5.0
京都花街の特殊な環境のお話ですが、主人公のキヨさんは至って普通の16才の女の子。人を思う心から、舞子さん達がホッとする食事を作り、聞いてほしいをうんうんと聞いてあげられる人間性に温かい気持ちになります。
日常を描いているけれど、今後どんな風にお話が展開していくのか楽しみです。by Ely/////-
0
-
-
5.0
かわいいお話
表舞台で笑顔を絶やさず頑張る舞妓さんたちの、プライベートを守り支える、賄いのお仕事。
若い女の子なのに腕が確かで、人の気持ちを汲むことができる、素敵なコ♡
読んでいるこちらまでニッコリしてしまう可愛らしいストーリーです。by けけけのけのケ-
0
-
-
5.0
美味しいご飯を作りたくなる
大好きな人に、愛情込めて美味しいご飯を作りたくなりました。
食べ物の描写や調理するシーンの表現が素晴らしいです!それと舞妓さんの日常が、ほっこりします。忙しい日常に、ゆっくりと良い時間を頂きました。by みさき339-
0
-
-
5.0
京都に行きたくなる
アニメから原作を読みはじめました。まず賄いさんであるキヨちゃんが可愛くて。それから出てくる賄いが美味しそうで。花街の悲喜こもごもが、かわいらしいけどどこか深いタッチで、優しく描かれていると思います。
by kite-tako-
0
-
-
5.0
素朴な感じ
素朴な感じがとても好き。
華やかな表舞台ではなくて、それを支えるあたたかいまかない料理と、それを仕込む主人公が素敵です。キッチンの描写も好きだし、読んでてほっこりお腹がすいてくる作品です。by たまこめ-
0
-
-
5.0
読んでからしばらく経ってしまったけど
読んでからしばらく経ってしまったけど、大好きな作品のひとつです。食に関する蘊蓄も好きだし、全体的にホンワカしてるって言うか、とにかく好きです❗
by Evaeri-
0
-