みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(168ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
全話購入した!
この漫画、ほっこりのんびりストレスなく読んでたけど、理子ちゃんが登場してからたまにイライラする!
なんで舞妓になろうと思ったの?
自分からなりたいって思って来たんだよね?
なのに、あの態度なに?て思ってしまう。
もっと普通の女の子で良かった!by 小夜佳-
0
-
-
5.0
なんだろう、ぽっと心があたたまります。こんなご時世だから特に。厳しい世界の物語なのに主人公の人柄で、彼女のまわりには優しい空気が流れています。強烈に惹かれるマンガというわけではありませんが、読んだあとにほんわかとした気分になり、ああ読んで良かったなと。そんな感じの作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キヨちゃんラブ
適材適所
人にはそれぞれに個性がある
できないことを劣等感で引きずらず
じぶんの特性を素直に生かせれば
幸せなのかもしれない
主人公のキヨちゃんがそれ
欲もなく自然な流れで素直に生きている
そんなキヨちゃんの静かだけど
ちゃんと気づける感性に
まわりの人たちにも幸せが
広がっていくすばらしい才能
やさしい気持ちになるストーリーですby すてっぷ123-
0
-
-
5.0
京都に行きたい
コロナ禍で京都が遠退く今日この頃、この漫画に出会えてよかった。温かい人間模様とおいしそうな料理に癒される。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼのします。
まかないとあるので、レシピなども出てくるのかと思ったら、それは出てこないのが少し残念ですが、みているとほのぼのします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美味しそう!
作品に出てくる食べ物が全部美味しそうに見えて、お腹すいてくる!
カレーの回みたらその日の夕飯がカレーになりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
京都やなぁ
京都出身の者です。花街からは程遠いところに住んでいましたが、それでも食べ物は懐かしく感じられます。読んだらほっこり、こころが温かくなる作品で大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくよい
舞妓さんのお話はほかにもありますが、
私はこの漫画が一番好きです
舞妓さんに向いていなかった主人公が
舞妓さんをささえる裏方として頑張る
すてきなお話
でてくるごはんやおやつもみてると食べたくなる…!おかきおいしそう〜!
紅がとれないようにちいさめに作ったり色々工夫されているところも感心しながら読んでいます。
ポイントたまったらまたよみすすめよう。
楽しみ〜by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強にもなった…!!
京都出身ですが、こういったお仕事の話をあまり耳にしたことがなかったので面白かったというより楽しかったです。ほっこりする。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼの
京都を舞台にした物語、同級生二人が舞妓にあこがれて田舎から出てきたもののキヨちゃんは途中で挫折してしまいますが、首になる寸前のところ、おきやの賄いとして働くことになります。
でも、キヨちゃんに悲壮感はなく、まるで賄いが転職のように仕事をこなしていくところにいつもほのぼのしています。by いねむりGJ-
0
-