みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(132ページ目)

舞妓さんちのまかないさん
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,982件
評価5 49% 1,450
評価4 36% 1,079
評価3 13% 381
評価2 2% 59
評価1 0% 13
1,311 - 1,320件目/全1,450件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    癒されます。

    主人公のキヨちゃん、スーちゃん。登場人物皆が素敵で可愛らしくて本当に癒されます!
    ごはん物のマンガが好きで、それ目当てで無料の話から読み始めましたが、一気にはまりました!!キヨちゃんの作るごはんも毎回美味しそうで温かそうで…!
    舞妓さんの世界も本当に引き込まれていきます。心の芯から優しい気持ちになるマンガです。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    セリフのない箇所がたくさんあるのに、情景と、気持ちと、物音が聞こえてきそうな暖かい絵。トーンがあまり使われてないからかな。舞妓さんの手つき、姿勢、視線、この三点で舞妓さんの可愛らしさ、優美さ、しおらしさが出てる。そしてそんな可愛らしさの中に、年相応の女の子の一面がオフの時に出て、とても良い。賄いさんのキヨが温かいご飯を素朴なメニューで振る舞うのもほっこりしました。

    by 匿名希望
    • 74
  3. 評価:5.000 5.0

    レシピはありませんが

    ネタバレ レビューを表示する

    まかない料理ですがぜーんぶ美味しそうです。(^.^)特別な料理はないのですが。料理だけでなく、舞子さんとの絡みも心温まるおはなしで、是非また続きを読みたいです。カレーがだめだ、っていう話しはびっくりでした。そしてちょっと切なくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    あまり深い内容の作品ではないと感じたのですが、画風もあいまってキヨちゃんたちの日常にとにかくほっこりするので好きです。あと地味にお腹がすいてきます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの

    舞妓さんになりたくて上京したけど、まかないになった主人公。
    舞妓さんのプライベートを垣間見ているような気分です。そんな時にホッとできる家庭料理を作っているキヨ。何気ない日常の話なんだけど、読んでてほっこりするお話です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    なんとほっこりする話。読んでいてその場にいる様な気がします。主人公の素朴さと一生懸命なところがこの話を膨らませる。故郷の祖母の影響が大きい。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    なんとなくからはじまりましたが、、これ読みたくなりました
    絵は、いつも見ている感じとは全然、子のみが違いましたが内容が凄く好きなでのはまりました
    素敵な作品に出会えて良かった
    また、ゆっくり読んでみます

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    美味しそう…

    舞妓さんは大変だと聞いてたけれど、それを支える縁の下の力持ちがこんな料理上手だったら、ステキ!舞妓さんとしては活躍できなくても、同年代で近くにいれたら、きっと他の舞妓さんも気がラクで楽しくなるハズ!!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    キヨちゃん♡

    ただのグルメ系漫画ではなく、花街のことにだけこだわるのではなく、良いところばかり見せようとしている訳でもなく…どこをとっても良い作品だと思います。

    京都の人の時折見せる冷たい感じに心がチクっとする人もいるかもしれませんが、それはその地方地方での違いなので致し方ないんです。
    そういう部分も隠さず美化せずちゃんと描かれているので良いと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    お料理したくなる

    とにかく癒されます
    お料理をしたり、毎日を丁寧に生きたくなる
    何より主人公の性格や笑顔が可愛すぎます
    誰かのために何かやるとの大切さを教えてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー