みんなのレビューと感想「文豪ストレイドッグス」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
登場人物が実在の文豪なのが新しい。
文豪に思い入れのある人は、こんなの違う!とか思うでしょうが、割りきって読める人はいいと思います。
太宰と芥川の過去が気になる~!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
アニメ化・ゲーム化おめでとうございます(遅
登場人物多めですが、各キャラクターの個性が強くて、誰も陰ってないところが好きです。みんな一度は聞いたことある著名人のお名前を冠してらっしゃるので、絶望的な記憶力の私でも覚えられる部分もありがたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が好き
それだけの理由で読み始めました。
日本文学に詳しく無いので
知ってる作家と作品名が出て来たら
これは知ってる!ってなりますが
日本文学に詳しい人が読んだら
作家とマンガに出てくるキャラとのギャップに
嫌気がさすようなので
ストーリー重視で気にならない方にはオススメです!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
すごい!
文豪を色んな役に当てはめて、それぞれのキャラと文豪のキャラを交えて作られるストーリーは、なかなか他では見られない展開。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんか話題になっていたので見てみました!
なんか歴史の勉強してるようでしたがなかなか面白かったです。by 朝倉由夢-
0
-
-
5.0
聞き覚えのある有名な文豪達。
漫画になるとこうも違う人物になるんですね笑
なんとなくで読み始めたら文豪達が著書名の技で戦っているではないか!
今までにないストーリーだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
教科書に出てくるような文壇の名前をした人物たちが、特殊能力をもって戦っていくという面白い設定です。
まだ途中ですが、これからどんな人物が、どんなキャラで出てくるのか楽しみです。by 繭まっくす-
0
-
-
5.0
大好き
アニメも見ていましたが漫画もいい!
絵も綺麗だし独特の世界観にどっぷりはまれます!
日本文学好きさんには特にオススメ!by qっ-
0
-
-
4.0
発想が好き
文豪をキャラにするのは面白いですね。中島敦が主人公で、太宰と芥川が対立関係にあるのも、知ってる人なんだなと思い、ニヤニヤします。
惜しむらくは谷崎。なぜ妹に作中人物を出したかな。一人でキャラ立ちしてほしかった。by りんご2000-
0
-
-
5.0
アニメを観て面白いと思い続きが気になってこちらにとんできました。
文豪とその作品が異能力の名前となっていたり、設定が面白いと思います。by 匿名希望-
0
-