みんなのレビューと感想「文豪ストレイドッグス」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
「文豪」にしたのが失敗としか…
タイトルの通り、ほんっっとうに文豪にしたのが一番の間違い。
文豪の名前をしているせいで、知ってる作家だと現実のイメージが先行して違和感が凄まじい。
架空の世界設定だから、と言っても、文豪の名前そのままだし、町の名前も「ヨコハマ」。
これだけ現実にある名前を使っておいて「架空ですから!」で片付けるのは無理がある。。。
能力のイメージに使いたいから文豪の名前にしたのだろうが、異能力自体もそこまで文豪と関係あるかというと…;
この際、鏡花と紅葉が女とかはもうどうでもいい。(最初からどうせ1人2人女体化させるだろうなと思ってたし)
いっちばん酷い違和感が太宰崇拝の芥川。
現実と関係性が真逆すぎて違和感が…文豪の名前を冠している以上、ある程度現実の関係性を絡めてくるだろうと思っていた分。。。
あえて逆にして意外性を狙ったのだろうが、そもそも文豪の名前である理由も不明なのにさらに現実の関係性も破壊するといよいよもって「何のために文豪にしたの???」という疑問しか出てこない。
個人的感想を一言で言うなら、「原型を留めていない二次創作」、または「文豪版バサラ」です。
文豪でさえなければもう少し面白かったでしょう。ただ、それでも人に勧めるほどは面白くないです。by havy-
2
-
-
5.0
おもしろい!
異能バトルは結構読んできましたが、文豪と混ぜることによってより一層面白みが増しているなーと感じました!
文豪にも興味が湧いてきました!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アニメからはまりました
アニメのバトルシーンの演出がかっこよくて、いっきにはまってしまいました。原作も面白い。教科書で見た文豪たちが、かっこいいビジュアルで異能力を操ってバトル。新鮮です。
by チョコ0920-
0
-
-
3.0
おもしろそうです
面白そうだけど無料分が少なすぎます。無料分が増えますとありがたいです!なにとぞ、宜しくお願いします。!
by プーマ-
0
-
-
4.0
勉強になった
かつて受験期に読んでた作品を試し読みであったので久しぶりに読んだ。文学史の勉強になるなぁとしみじみ。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
他の方も仰ってますが、これは純粋に日本文学が好きな人には向いていません。ただの厨二病漫画です。有名どころの作家と作品を上っ面だけ被ってる。リスペクトが全く無い!!
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
めちゃめちゃ面白い!
学生時代にこの作品に出会えてたらなあって思うぐらい勉強になる作品!
敦くん良い!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
実際に存在する、太宰治や芥川龍之介と言った作家の作品とそれにまつわる異能バトルを組み合わせせた面白い作品です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
タイトルから気になっていました!読んでみたらやっぱり面白い!設定も楽しいし、これからがとても楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
異能かっけー
異能かっけーです。
あと実在した文豪を使ってるのもオモロいです。
特に虎が超やべーです。
ぜひ読んでいただきとうございます🙇♀️by 匿名希望-
0
-