みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18

気になるワードのレビューを読む

131 - 140件目/全836件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    つぎは、このマンガ読んでみようとおもいます!
    このマンガかさん、ほんとにリアルにきもちを描いていてすきです!
    共感すごいもてます!

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お母さん、大変
    ヤキモキが続きますね
    実際に体調が悪くなっちゃうんだもんな
    結局、原因って何なんだろう

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    当たり前のことが当たり前でないときづく

    毎日登校して毎日下校する、か当たり前ではないとわかります。学校にいってくれることが、どんなにありがたいか、不登校になるとよくわかります

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    突然の学校登校拒否!実話なら危機迫る思いだなぁ。198日は長い!毎日毎日長い!これは少し読んだけど気になる!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    頑張れ

    不登校。本人の心と体がバランス崩してしまって行けなくなってしまうんですね。私の子供はまだ、小さいですが今後の子育ての参考にさせていただきます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    よい作品

    初めて投稿出来ない理由を読みました。知りませんでした。わたしは、皆勤賞を苦労してもらうものだと思ってきたので。こころを大切に。よい、作品です。

    by せr
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    そういう事ってある。だけど、抜け出せたらなら良かった。親の愛情だと思う。自分ひとりのちからでは絶対無理だよ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    今は珍しくない不登校ですが、やはり我が子がそうなると心配だし、どうしていいかわからないと思います
    みんなが笑顔になれるといいな

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    こういう家庭が今は多いんでしょうね。私が子どもの時は、学校を休むなんて選択肢はありませんでした。イジメに遭って、休みたくて、仮病を使ったこともありすが、親に無理矢理学校へ連れて行かれました。そういうやり方を全面肯定するつもりはありませんが、最近の親は簡単に休ませすぎ。だから引きこもりが増えているんじゃないの?と思ってしまう。しかも理由が… 共感できませんでした。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    よかった

    ネタバレ レビューを表示する

    娘ちゃんが学校に行けるようになって本当によかったです。
    いろんな人の応援やお母さんのがんばり、本人の力、ありがたいですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー