みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
人それぞれ
こういう世界もあるのかなーといった感じです。そこまでママ友にこだわるところにあまり共感ができなかったです。
by 23さん-
0
-
-
4.0
ママ友かぁ
就学前のママ友かぁ。あんなにたくさんいたけど今周りを見回してみるとほんの数人。心から信頼できる人ってやっぱりそれくらいになるよね。なのに当時はほんとにいろいろ思い悩んだよなぁ、って懐かしく思い出させてくれる作品です。
by moon15-
0
-
-
4.0
ママ友って難しい
私のまらりではこれ程あからさまものはなかったですが、どんなことがきっかけではぶられるかわからないと思いました。
by machicomi-
0
-
-
4.0
毎日無料で、1日1話づつ地道に読んでいます。
最後はいったいどうなるのか。
ついつい続きを読んでしまいます。by 福寿草-
0
-
-
4.0
自分と重ねてしまう
今の自分と重ねて共感しながら読みました。
女ってつくづく怖いなぁと思いつつ、私もやってしまう側になるんだろうか?とか考えていましたが、まずやらないだろうなぁ笑by さおりんs-
0
-
-
4.0
リアル
ママ友トラブルに怯えすぎてママ友ができなかった私ですが(笑)
多かれ少なかれこういうことがあるんだろうなあと思う。
些細なことがトラブルの火種になる。
子供のお友達の母親であって、自分の友達じゃないと改めて思う、私はママ友いないけど(笑)by はづki-
0
-
-
4.0
まぁありがちな話
うちは遅い結婚、出産で保育園のママ友さんはほとんど年下でした。保育園が都市部の比較的ハイソな地区だったので、キラキラしたママ達がオシャレなカフェでお茶しながらお互いのステータスを探り合い。
私はトシマで賃貸住みで子供は一人っ子。旦那の収入も大した事ないし、私はパートだったので、初めから白旗降ってました。笑
みんな一緒の時はキャピキャピ喋ってるのに、バラけた後で悪口大会してるの見て、関わらないように笑って退散しました。
ママ友、ホントに怖かったー。井上さんくらいのポジションが一番楽です。
スルーと空気読むスキルって結構必要かもですね!by 黄昏みかん-
1
-
-
4.0
怖い
私は保育園だし 最近コロナもあり
関わりがなかったのですが むしろ良かったかも…本当にありそうでリアルでしたby るかと-
0
-
-
4.0
気になって
たまたま読む機会があって途中までしか読んでないので…もやもや。続きが気になって読んじゃってます。まだもやもや。
by 牛乳コヒ-
0
-
-
4.0
最後まで読みました。身近にありそうなママ友のおはなしです。絵は好き嫌いに分かれると思います。現実問題逃げ場がないな。と思いました。
by ま~子-
0
-