みんなのレビューと感想「ランウェイで笑って」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
う~ん・・・
第一話で脱落しました。主人公の性格が悪くてストーリーに引き込まれませんでした。ただ、あの貧乏な男の子は応援したいです。
by ひまわりの種が好き-
0
-
-
2.0
少年誌では珍しくファッション業界をテーマにしたマンガ。新しいと思います。なかなかカタルシスには繋がらないかも
by 牙魔-
0
-
-
2.0
センスがものを言う世界なのは漫画も同じ
まず、元パリコレモデルだったという女性が魅力的に見えない。故に、その彼女が着ていた服もあまり素敵に見えない。そして致命的なことに低身長でもショーモデルになってやるというヒロインがどうしても魅力に欠ける。強気で野望むき出しでパワフルなところは凄く良いし、少年漫画によくいる口の悪い俺様タイプの主人公が女の子になっただけなんだとは思うのだが、この子の言ってることにはデリカシーというものがない(この手の若くて美しい女性は実際に多い。そこがリアルっちゃリアル)。言葉が悪くて素直になれないだけで実はいいところがあって、みたいな部分も皆無。もしリアルにいたら、とても応援をする気にはなれないだろう。しかしこの世にはこの上もなく傲慢で自己中心的なくせに、性格の悪さの全てを凌駕してあまりある魅力をもつ、天才という名の魔性の生き物がいる。そんな、人を惹きつけてやまないモノ、光るモノがあるんならとっくに他のモデル事務所で取り合いになっとるが、残念ながらヒロインはそうじゃない。デザイナーで死ぬほど性格の悪い柳田?なる男が出てくるが、こいつが正にそういう魔性の才の持ち主だ。人格はクソだが、美を作る手を、他の人が渇望するものを持っている。
あと、おしゃれにうとい新人編集者の女の子の話、やはりこのキャラクターにあまり魅力が感じられない。ストーリーの邪魔にしか思えない。また、人体の美しさや洋服のディテールの美しさもこの漫画だとあまり感じられない…ファッションウィークでランウェイを歩く高身長の外国人ショーモデルというのは、どれもギリシャ神話の女神みたいな美しさがある。それなのに、たとえモブでもこれはないだろう、ってくらいテキトーに描いている。洋服も…モデル会社社長やらデザイナーやら業界関係者といったキラキラした人々の着ている服が、おしゃれとはとても言い難い。多分モード雑誌や映像で勉強し頑張って描いてるんだろうけど、画力が追いついていない。世界観を楽しみたくてこの漫画を読み始めたのに、少々期待はずれだった。by 赤い雲-
0
-
-
2.0
う〜ん
刺さらなかったかなぁ…
夢を諦めない!っていいことだけど、この物語はなんか薄い気がして。
ファッション業界、華やかな世界を舞台なとこがまた、普段の生活から共感できる要素が少ないのかも。
ドコをターゲットにした作品なのかな?by うえめち-
0
-
-
2.0
少年漫画
モデルを目指す子とデザイナー志望の子が、、って設定は面白いけどファッションの話なのにちょっと服装がダサすぎてハマれなかった
by あんにんとうふう-
0
-
-
2.0
このお話は身長158㎝でもモデルを諦めない千雪が主人公なんでしょうか。自分で服をデザインして作っている都村くんがメインの方が面白そうです。
by アーマータイガー-
0
-
-
2.0
続きが気になる
SNSの広告で流れてきて無料配信を読んで気になったので読み始めました。まだまだ途中なので先が気になってしょうがないです。
by ごじらまる-
0
-
-
2.0
あり得なさすぎ
158cmでパリコレ目指すって…パリコレじゃなくてもうちょっと何かなかったのかな?あまりにあり得なさ過ぎて読み進める気にならず。そしてヒロインに品格がない。
by mmたっちゃん-
0
-
-
2.0
かわいい女の子
期待以上の面白さでうれしいです。これからどうなっていくのかとても気になる作品です。これからも応援していきます。
by 学生さん-
0
-
-
2.0
ガチャガチャしてる
面白いのかな?絵が上手いのか上手くないのかもいまいちわかりにくい。丁寧にもう少し書けないかね?と思う。ショーのなかで文学少女が現れるのめわけわからないし。ガチャガチャしている。ヒロインの性格の悪さについてけない。あきらめない、というより、わがままではないか?それは。と思えるし。おかっぱ男子はダサいし。絵柄がふるくっさい。プロの世界舐めてないかな、と思うし。もう少し現実味があるほうがよいのでは?いきなり東京コレクションでは才能?だけではダメでしょう。少しづつ丁寧に書いて欲しかったかな?私は読んでてそのうち話が良くなるのかな?と思いながらもダメでした。
by ねことウサギ-
0
-