【ネタバレあり】違国日記のレビューと感想(9ページ目)

  • 完結
違国日記
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:10話まで  毎日無料:2026/01/13 11:59 まで

作家
配信話数
全126話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,419件
評価5 52% 733
評価4 32% 449
評価3 13% 179
評価2 3% 42
評価1 1% 16
81 - 90件目/全363件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    これは新垣結衣さん主演で映画化された作品の原作かな?と思い読み始めました。
    槙生の言葉が深い。
    不思議な感覚に囚われます。
    槙生の言葉が気になって、気になって、続きが読みたくてたまらない。
    大人になった今だからこそ思うのかもしれませんが、多感な時期にこそ読んでみたかった。
    そんな作品です。

    by mekei
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品

    周りに媚びないまきおちゃんがかっこいい!あさと暮らしていく中でだんだん親愛が生まれてくる過程が読んでいて心地よいです。

    by rucr
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    現代的でない

    感覚がちょっと古いのかなと。
    今だと大人たちの虐待のような行動にもやもやします。食事もろくに与えず、学校説明会なども参加せず、女子生徒の前に結婚予定でもなんでもない男性をいきなり連れてきたり・・・。放置子のような?
    大人の日常的なものを書きたい感覚は部分的にわかるのですが、やはり子供を施設ではなく引き取るという話で書くのは段々と違和感を覚えてしまいます。
    それこそ自分の昔の男や、動物と暮らし始めるテーマでもよかったのではないかと。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    心に刺さる!

    素晴らしい作品です!考えさせられたりするので時間ある時にしっかり読みたい作品。作者さんの感性がすごいです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    すごいよね!

    エライと思うよ!
    でも親戚の人たちも当たり前なのかも知れないけど知らん顔って、、、
    この子自体も冷めてるって言うかちょっと変わってて面白い

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    卒業式直前に、両親が死んでしまったけれど、それを学校に知られないように画策するところとか、涙でした。おばさんがガサツなのが、変に気を遣わなくていいとおもいます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    なんか深いー!

    漫画というよりもまるでドラマのよう。キャラクターの言動やそれぞれのやり取りが、リアルで深い。共感できるところが多々ある。作者さんにただただ 脱帽

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    行間に気持ちがある感じ

    映画からタイトルを見つけて選びました。ガッキーが槙生サンというのはムリがあるような、緩和されてるような気もする。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    違うの受け入れ方

    言うは易し行うは難し。
    自分を大切にしながら、違うを受け入れながら、自分とは違う人と共に暮らす。
    感じたもの、気持ち、見たもの、聞いたもの、周りの人たち、すべてその人というフィルターを通すことで少しずつ変化する事象。
    正解も不正解もない。
    ただあるがまま、ありのままを受け入れること。
    現代の日本人たちが最も課題としているヒントがある気がしました。

    個人的に言葉の使い方が好きです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とても、良い

    叔母と姪という関係のふたりが同居するお話ですが、
    いわゆる親子とか大人子供とかの上下関係ではなく、まきおちゃんは不器用ながらも真摯に朝に向き合って人として尊重していて、とても素敵な人だと思いました。最後まで読みたいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー