【ネタバレあり】離婚してもいいですか?のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
2つの家族のエピソードを読みました。モヤモヤするけど、やっぱり思うことは言葉にするって大事なことだと。そして限界まで頑張ってみたら、逃げることはもっと大事だと。
by ひゆまなか-
0
-
-
4.0
−コメントの人たちは思いやれないのかな
共感できるところがたくさんありました。
旦那はキツイ態度やいじわるなことを言わずに労いやエステチケットをくれますが、家事は一切しません、喧嘩した後だけ、数回皿洗いをします。でもまたすぐやらなくなる。一過性ですが指摘するとモラハラを受けるので我慢。野菜は食べない、だから子供にも食べなくていーといぃ、自分はご飯を食べ終わると自室に行き、タバコを吸う。
気分によって部屋から出てくる、金銭面は困らないけど、小言をいうとキレられ、私がモラハラ側だと罵られ、ケンカで言い返すと録画され、それでも手は出されない、普段は害がない人だからケンカしないように我慢しながら生きていく、DVはないけど決定打がない、他よりマシにみえる、素敵な旦那と思われがちなところが似ている。
たまーに公園に行く時の運動は旦那に任せて観覧することもある。この話の中でも観覧シーンがありますが、そこを批判する人多過ぎ。
どうせ1時間もないのだから休憩させて、と思います。朝から寝るまで子供の世話をするママ、自分の部屋はない、こどものいない時間は家事片付けをしてるのだから、サッカー参加しないだけで批判されるのはおかしい。
こどもは離婚してほしくないと泣くのは辛い。
こどもがパパね肩をもつのが辛い。
パパがいい人の日もある。
でもママがママの心が死んじゃうよ。
ママ、今じゃない、じゃない。
もっと調べて精度を利用したら補助もらえるし養育費ももらえる。
貧困層の無知が1番問題。知識を得て踏み出して欲しい。
ママはひまわり。ママが笑顔なら子は幸せ。by もね✳︎-
0
-
-
5.0
積もり積もった
日常で積もり積もったイライラや我慢が一気に爆発するってあるかもしれない。自分の収入が十分なら迷わないけど色々な条件考えて子供がいたら極限まで、我慢しますよね。
色々考えるお話でしたby コミコミ1111-
0
-
-
4.0
なんとなく自分も当てはまってドキっとした
ゴミ箱入れたつもりが落ちていたりして旦那に注意されたことがあり私は逆の立場でドキドキして読みました笑
こう言う生活の違いあるよなーと思わされる作品ですby ameri23-
0
-
-
5.0
気持ちがすごくわかる。夫は外面良い!
専業主婦だからって暇ではないんだよ、自分でやってほしい。
少しでも!by よしりんさん-
0
-
-
5.0
無料試し読みしました
無料ためしよみだけでも、読み応えありまくり、日本人あるあるなのか、国際結婚した私には想像力つかないなと思いましたがそういえばうちの両親もそんな感じだったかも
by ホシホシー-
0
-
-
4.0
なんだかな…
クソだんなだと思う。子どもが親になっただけ。中身は子ども。イライラしちゃいました。結婚は絶対にしたくない
by れいPー-
0
-
-
4.0
無料分しか読んでませんが、こんなモラハラ旦那早く別れちゃえって、思いますが子供のことを考えるとなかなか行動できませんよね。たけちゃんとたけちゃんママに対する態度も本当に許せない
by しばいぬパンプキン-
0
-
-
3.0
どんな夫婦でも、離婚をよぎらない人はいないのではないかと思います。
離婚って簡単ではありませんしね。by もんモカラテ-
0
-
-
5.0
お互いの気持ち
翔子さんの場合、よそのお宅で家事をやっていた。
そんなな許せないし読んでて腹が立って悲しくなりました。幸せになってほしい、by ダルダリ-
0
-