【ネタバレあり】あをによし、それもよしのレビューと感想
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 52話まで配信中
「あをによし、それもよし」28~32話につきまして、データに不備があり、抜けた状態で配信しておりました。
現在は問題なく配信しております。
お客様へはご不便とご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
4.0
なんだろう、めっちゃクセになります。不便で物がない奈良時代にタイムスリップした、現代人のミニマリスト。激動の時代でスペクタクルな展開は無いのに、ついつい物か足りに引き込まれました。
以前奈良に住んでいたので、あの町も当時はこんなんだったのかなぁ、と想像も膨らみました。今後の展開に期待。by おほち-
0
-
-
5.0
面白い!
戦国時代や江戸時代はあるけど奈良時代にタイムスリップ?と思いながら読んでみたら面白くてはまりました!
山上がミニマリストなので奈良時代の生活が苦じゃないどころかめっちゃ快適に暮らします。そして流行の発信元になり、同居人がそれを都で流行らせてどんどん出世していきます。
続きが楽しみです!by てつおのへや-
0
-
-
5.0
それもよし
ゆるい。ゆるすぎて面白い。
青丹よしや、係り言葉がタイムスリップした現代人によるものだった、という発想は何処からくるのでしょ。
そしてそんな安易なことで出世していく奈良人。
絵は鹿以外テキトーのかんじも作風に合ってて、それもよし。by おおみゃくみゃく-
0
-
-
5.0
鹿もよし
奈良時代にタイムスリップて斬新。画のタッチとゆるおもしろい物語がマッチしています。奈良ということでサラリと登場する鹿(スガちゃん)が主人公に懐いてずっとついてくるのもかわいい。
by ユカ5-
0
-
-
2.0
主人公が嫌い
ミニマリストにこだわり過ぎてて、嫌になりました…この主人公…
「何もない」奈良時代にタイムスリップして喜んでるけど、それは現代と比べてだよね?
じゃあこの中で奈良時代なりのミニマリストすれば?って思うけど、それはできない。
携帯充電できるのを喜んでるのに白けてしまいました。
主人公はじめ登場人物が偉人に繋がっていくのは面白い設定だと思いました。
無駄なもの取り払うのがミニマリストなら、私がこの作品を削除します(笑)by 月齢-
1
-
-
4.0
奈良時代を舞台にした漫画ってあまり読んだことがなかったので新鮮で面白い。
しかもゆるい雰囲気で読みやすいです!
初めて知ることもたくさんあって勉強になる。
ミニマリスト山上がすぐ適応して楽しんでるし、奈良人の老がお茶目でなごむし、いいコンビ。by ツツピィー-
0
-
-
5.0
ミニマリストの天国、それが奈良時代
何もない、奈良時代に転移した山上さん。
電気もねえ、ラジオもねぇ、どころの騒ぎじゃない(笑)
だからこそ、ミニマリストの境地に達していた山上さんは、現代で生活するより生き生きしだした!だって何もないんだもん(二度目)
一緒に住んでいる小野老は普通(?)の感性なので、贅沢がしたいし豪華な物を食べたい。でもいざ屋敷住まいになって裕福になると、なんか居心地が悪そう(笑)この2人の掛け合いも、ふふっと笑えてしまう。
そんな2人が、奈良時代のあんな事件やあんな人たちと振り回されたり、引っ掻き回したりするお話です。
続きが待ち遠しいです。by ぺぇにょ-
1
-
-
5.0
タイムスリップもの
タイムスリップして奈良時代?に、でもミニマリストの山上さんはむしろ嬉しい!この設定だけでも笑えますが、世話になることになった小野妹子の孫とのやりとりも笑えます。癖になる漫画です。
by chi-kochan-
1
-
-
5.0
笑える!楽しい!
話が面白いし 絵も好きです
登場人物達の会話や思考が楽しくて笑えて続きが気になってしまいます 早く続きが読みたーい^_^by ののじ007-
0
-
-
3.0
奈良時代にタイムスリップ。主人公がやけに冷静でいろんなものを見ては感心・納得・満足してます。少し歴史の勉強にもなります。
by 大福*-
0
-
