【ネタバレあり】二月の勝者のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/07/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全190話完結(57~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私は中学受験経験者ですが、自分が親となり、経済状態の現実を見ると…すべて公立でいってくれ、と考えてました。
が、電車が大好きで授業中も電車を見てしまい集中できなかった男の子の話。そういう子こそ私立、女子の目がない所で好きなことに没頭できますよ、というのを読んだら…我が子も男子校タイプだ…と気付いてしまいました。
とは言っても。私立は全家庭に門戸を開いてるわけではありませんから…学力だけではなくて。
私立に行かせられる家庭、という時点ですでに勝ち組なんだと思います。(親が)by うめぼしヨーグルト-
0
-
-
5.0
全中学受験生を応援してくれる漫画
中学受験って、まぁガッツリする子とそうじゃない子によっても違ってくるけど、それを経験する子にしかわからないことってあると思うんだよね。この漫画読んで、みんなで一緒に桜さかせて欲しいな
by ロ ピ-
0
-
-
5.0
こわい
かつて中学受験をしようとして塾に通っていました(受験用の勉強はしましたが、結局受験せずに、地元の中学へ進学)。自分には子どもが2人いて、1人は中学受験をして志望校に合格。もう1人は受験したくないと言ったので、地元の中学へ。中学受験の大変さはある程度知っているつもりでしたが、この漫画を読むとそんなレベルの話ではないと怖くなりました。
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
黒木先生
黒木先生がとても生徒たちのことを思っているのがよく伝わる漫画だと思いました。
無料分は読み終えましたが続きが気になりました。by 双子の妹-
0
-
-
5.0
リアルです
中学受験の話をドラマチックにストーリーがてんかいされています。中学受験を考えているご家庭にとってはバイブルかも。
by おぽp-
0
-
-
5.0
ドラマを観たことがあります。ドラマの黒木先生と原作の黒木先生のイメージがだいぶ違いました。黒木先生、ドラマほど冷たい人ではなかったなーと思いました。
by にゃんこ(=^x^=)-
0
-
-
5.0
子供の受験
子供が中学受験したいと言ったことがきっかけで読み始めました。先生も人間だから、保護者がスポンサーって思うのも、納得。課金ゲームのように本当にどんどんお金が飛ぶ。でも、いろんな勇気、受験の知識、名言など本当に参考になる漫画です。
by ゆとこ-
0
-
-
5.0
面白い
ドラマでたまたまやっていて毎回楽しみにしていたんですけど久しぶりに見ようと思ってみたらやっぱり受験は怖いなと改めて実感しました。
by 永遠の18歳(24)-
0
-
-
5.0
すごい良かった
中受経験者です。
みんなちゃんと中学に受かって良かったです。
ファンタジー要素や都合の良い展開もあるなとは思いましたが、その後必ずしもうまくいってない人達の話もリアルで良かったです。
そして黒木先生の指輪は例の彼とのものでしょうか?イギリスに行かれたのはそういうこともあるのかなと思いました。
想像の余地を持たせるような余韻のある終わり方で良かったです。by モリヲ-
0
-
-
3.0
もったいない。
おもしろくて一気にすべて読んでしまいました!
ですが……順くんの『開成をけった』のは…どうにも腑に落ちません。
経済的な理由とか、
彼の『勝負師』な性格から、あえて公立から難関大チャレンジを狙う予定ならわかります。
ただ『女子がいるから』でけったというのは
いくら12歳という未熟な年齢だとしても、
これまでの彼の物語と整合性がとれない。
(自分が海斗くんなら“ししょー、そんな理由で開成けったんだ”とドン引きしてしまいそう)
彼が苦労しながら獲得した開成合格より公立を選んだ理由を、丁寧に書いてほしかったです。
そのエピソードさえなければ☆5つの漫画でした。by とトトロ-
0
-