【ネタバレあり】ちひろさんのレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こうなりたいと思う
ちひろは一人で過ごす時間を優先している。仲のいい人の誘いでさえ、自分のしたいことがあればフワっと断る。できるようでなかなかできない。自分が一人の時間を作るためには代案を提案してたりとあれこれやりくりしてようやく捻出できる。漫画の世界だけど、もう少しちひろのようにフワっと断れるようになれればいいなとこの漫画を読んで思いました。
by 茶々丸☆ラブ-
1
-
-
1.0
突拍子なさすぎ
元風俗嬢だったことは、自分から吹聴しなくてもいいのでは?
それに、善意からとはいえ、ホームレスの遺体を勝手に埋葬してしまったことはとんでもなさすぎ!犬や猫じゃないんだから、いずれあそこから白骨遺体が発見されたら警察沙汰です。
外で人が倒れていたら、息がなくても救急車でしょう!
法律の一文が掲載されてますが、もう少しストーリーを考えられなかった?
少し変わってるけど、カッコいい女性を書きたかったのでしょうが、突拍子なさすぎです。by プルシアンブルー-
13
-
-
3.0
昔、風俗嬢だったと隠しもせずに堂々としているところ。
男性が描いているからかな?
女性だったら、こんなオープンに描けるかな?by chocoママ-
2
-
-
4.0
ちひろさん漬け物つけているし 男にガツガツしていない つまり「ばあちゃん」なんだな
意外に多くの男性は 家が共働きだったり母親が離婚してたせいでおばあちゃんっ子で 話をきいていると理想の女性像は結局 女子アナでもアイドルでもなく ほーよー力に優れるばあちゃんです 作品中にあるように この層はモテる!
よりどりみどりやで と独身の長い一人暮らしの友人たちに伝えたいby とらとん-
9
-
-
4.0
合コン
無料分だけ読みましたが、女子力バトルでどんな戦いになるかワクワクしていたら、「3回くらい生まれ変わってから来なさい」って‥私も言ってみたいw
by wももw-
0
-
-
5.0
『寿司ガール』が素晴らしかったので。
同じ作者の本作を手にした。主人公のちひろさんは、空気のような、神のような、そして死者のような人間である。すべての人に光あれ。
-
0
-
-
5.0
どんな過去が?
ちひろさんは元風俗嬢それを隠さず、弁当屋さんで、働いている。ある時は、癒やし系またあるときは、やんちゃな子を諭す厳しい人、男女問わず、惹かれるのは、悲しい苦しい思いを沢山下からかな人のことを見て見ぬ振りをする人じゃないから、疲れるだろうな、いつか本当に、幸せ掴んで欲しい。
by マダムプラム-
0
-
-
5.0
ちひろさんて
ちひろさんってなんだか気になる不思議なひと。こんな感じで周りに人が集まってくる人になりたいなぁと思う内容でした
by さぼんこ-
0
-
-
3.0
ちひろさんの方にイラっとする時が…
雇用者目線として、面接で履歴書に本名書いてるのに源氏名で呼んでくれ、なんて言い出す人を雇いたいとは思わない。
絶対に地雷だと思って採用を見送る。
素が見えるというが「無関心な人」は居なかったのか。現実なら絶対居る。
自分なら、はぁ…で?って感じ。苦労したのねって言ってもらいたいのかな〜位は考える。
最初からフィクション全開だなあと思って楽しむ漫画。
正直、ちょっとちひろさんが痛い目見てくれた方がスカッとするかも…。by sutesute241-
14
-
-
5.0
久しぶりに
本当に久しぶりにこういう心をえぐられる作品に出会いました。
本当に良かったです。
ほのぼのしてるかと思いきや、いきなり突きつけられる厳しい現実。
そして、ヒロインのちひろさんの真っ当な対応。
行き過ぎちゃうけど、それがちひろさん。
これは全巻揃えたい心に沁みる作品です。by は太郎-
2
-