みんなのレビューと感想「ちひろさん」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
人懐っこくて様々な人に注目される主人公。
人の心の中に入るには…の力が強い!
でも、内面は深い闇を抱え、隠して生きている感じが強い。by マルネエ-
0
-
-
3.0
思ったより
もっとえげつない感じなのかと躊躇したけど、読んでみたら結構ハートフルでステキなお話。キャラも絵柄もすっきりしてて読みやすい
by Cano-
0
-
-
3.0
んー
ちひろさんのかんじ同業に近いのでわかります。
でも少し他者を見下しすぎてて鼻につきます。
偏見や蔑みがあることが健全だとも思うからです。そんな職につかざるをえない者よりそんな職につかなくてすむ者が人に優しくないなんてことは実はないのにね
結局7割は自業自得な人も多いこの業種の女が誰よりも自己中心的なのに…ちょっと夢みすぎです
途中までしか読んでないけど、この後普通の職業かつ美人で優しい人がこの町に現れたら面白いのになって思います。by しろかね-
6
-
-
3.0
おもしろい
今は弁当屋のバイトのちひろは過去がちょっといろいろあります。だけどみんなちひろの魅力に取り憑かれてしまい人気者です。ちひろに認められるのはみんな何かしら事情を抱えているひとばかりで、だけど一緒にいると癒やされやる気になれる。ちひろも救われたらいいんだけどな
by にしにしありあり-
0
-
-
3.0
やや古典的な寓話です
現代というよりも、近代が舞台の漫画仕立てのイソップ童話です。
嫌いじゃないですけど、フィクションというよりもファンタジー寓話です。
イソップ童話がお好きな方なら楽しめます。by 礫々-
0
-
-
3.0
無料分だけ読んでみましたが、絵があまり好みではなく、話も奥が深そうでしたけど途中でやめてしまいました。もう少し読めば面白くなるかも。
by hanamomo777-
0
-
-
3.0
元風俗嬢って
漫画自体は面白いが、
ちひろさんみたいに過去をさらけ出しても誇り高くやっていける、、というのは漫画の中だけの話。水商売や風俗をやっていたと周りに話すのはリスク高い。
職場に元お水を自称する人がいましたが、接待要員にされたり色眼鏡で見られていました。
若い子がこの漫画の影響で気軽に足を踏み入れないといいけど。。by ろひみふ-
0
-
-
3.0
んー、無料話を読んでみましたが印象に残らないかな。
お弁当屋さんにそんな女性がいたら良いなぁって理想の話かな?by 匿名ちゃんちゃん-
0
-
-
3.0
世界は偏見に満ち溢れている。そんな日常に、一石を投じて波紋をつくってくれるような印象をもちました。購読に至るほどの興味関心はもてませんでしたが、純粋に、ちひろさん、好きです。
by 問屋-
0
-
-
3.0
自由に生きていい
キレイな絵で読ませるのではなくて、ちひろさんの強くてしなやかな生き方で読ませる漫画だと思いました。
色々な人と出会って揉まれてきたからこその、物事の捉え方や受け流し方や懐への入り方が勉強になります。身近にいたら頼もしいだろうな。まっすぐ自分を見てくれそう。-
0
-