みんなのレビューと感想「プライド」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作
ではないでしょうか、少女マンガの。音の世界を表現したり、緻密な人物描写や設定に感動しまくりでリアルタイムで読んでいました。
by 南極ぺんぎん-
0
-
-
5.0
お洒落な絵
大人っぽくてなんてお洒落な絵かしらと思っていたら、一条ゆかり先生の作品でした。流石です。一条ゆかり先生といえば、私が小さい頃にはもう大先生でしたが、今見てもなんてお洒落な絵。センスがあるってこういうことなんですね。一条先生の作品をもっとたくさん読んでみようと思いました。
by Ωトライブ-
0
-
-
5.0
一条先生、さすがです
やっぱり、昭和の描き手さんは
お話の作り方から、もって行き方が
レべチだな、と思います…安定感が半端ないです。by kちゃんさん-
0
-
-
5.0
すごすぎ。
一条ゆかりといえば有閑倶楽部しか知らなかった私…こんなに丁寧な心の成長、群像劇、音楽芸術の世界、優雅でゴージャスな作品があったんですね。引き込まれてもうどんどん購入しています。最後まで読むつもりです。
by kaokaO-
0
-
-
4.0
それぞれの夢と成長
それぞれの立場、状況から、夢に向かって突き進む、ピュアさと強さを感じ、読んで凛とする作品。
by 日日是好日-
0
-
-
3.0
ヒロインの凛とした雰囲気と気持ちの良さがかっこいい!それにしても音楽の世界って、脚光を浴びるためにあざといことが横行してそう。
by ひさびさ漫画ライフ-
0
-
-
4.0
まあ
ザ!少女マンガですね。一条先生はとても良い意味で作画がかわらないのでうれしいです。絵がほんときれいです。
by しまぢ-
0
-
-
5.0
プライド
お嬢様で心もお顔もとても美しい史緒ちゃん、いろんな障害も出て来るけど何とか切り抜けていくのをついつい応援してしまいます!
それと対照的な萌ちゃん、辛い境遇のなか一生懸命頑張ってるのかと思えば何とも底意地の悪さにイリいりしてしまいます。
そこにクールな神野さんと蘭ちゃんが加わってドキドキハラハラです。
蘭ママがとってもいい味を出していてホンとに目が離せないです。by sirochan-
0
-
-
5.0
絵もストーリーもすんごく惹かれた
エレガントなのも、可愛いのも、怖いのも、誰の表情も全部心持っていかれる。ストーリーも、目が離せないし、そんなに!?ってツッコミながら、史緒さんもらんちゃんも萌さんも応援したい。幸せでいてほしい。
by ひかこだ-
0
-
-
5.0
面白い
女のドロドロなのかと思いきや、主人公が弱くて強くて愛らしくて。お嬢様って大事に育てられると、性格も歪まない的な。
by ゆあなあてくて-
0
-