みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 217話まで配信中(39~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
よきかなよきかな
学問の神様の若かりしころのお話かなと思って読んでいると波瀾万丈な面白さがある。魑魅魍魎跋扈する平安時代絵巻です
by クララ&テイル-
0
-
-
5.0
大好き系
表紙から既に好きでした!この青年は学問のすすめを書いた方なのかな?歴史はあまり得意ではないけど謎解き系、そして京の都が好きなので素直に面白いです!
by ღ**-
0
-
-
5.0
伊勢物語
在原業平と菅原道真さんが同時期で活躍していたとは。
学生時代読んでいたら日本史と古典の勉強にもなったなあ。by ユキエやん-
0
-
-
5.0
かわいい道真
人生の最後に辛い思いをする人物なのは歴史上わかっているけれど、若くて好奇心に溢れた道真がかわいくて、応援したくなります。
by 縞しま-
0
-
-
5.0
教科書で習った菅原道真、在原業平、遣唐使、藤原家。暗記しただけだった歴史のキーワードが線でつながっていく。
by じじんじん-
0
-
-
5.0
面白いです!
歴史や文学など、全くわかってないのですが、漫画としてとても楽しめます。これを機会に歴史をちゃんと調べてみようと思います!
by cotocoto-
0
-
-
4.0
趣のあるイラストです。とくに藤原基経の人物イラストがキャラクターにピッタリで、悪人感が伝わってきます笑
古代日本の文化、風俗の解説も付いているので、とても面白かったです。by のじる-
0
-
-
5.0
菅原道真は時代最強の名探偵
智慧の神と祀られるだけあり、主人公の菅原道真公の天才的な才能を、遺憾なく発揮せざるをえない流れ。
穏便に過ごしたい主人公の気持ちとは裏腹に、もう一人の主人公である権力者の藤原が、若き道真を表舞台に引っ張り出す様は半端ない爽快感を味わえる。
道真の最後は誰もが知るところなので、どんなラストになるのか気になるところ。願わくば物語をずっと続けてほしい。
現時点では未完なので、読了後は犬がお預けをくらったような感覚になるだろう。by やまなかa-
0
-
-
4.0
歴史物の推理小説を読んでる感じで、今までになかった。面白い!
歴史上の人物がストーリーの中で動いていて、興味がなかった平安時代を再度勉強したくなった。by 匿名希望777-
0
-
-
5.0
道真公の少年?青年?時代のストーリー
たっぷりとインプットした知識を理論的にアウトプットしてトラブルを解決していく様子がとても面白い✨
賢い人っていいよね〜by phalaenopsis-
0
-