みんなのレビューと感想「孤高の人」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
寂しいんだよ、みんな。
新田次郎の小説をもとにしていますが全くの別物とみるべきの本作品。
社会不適合者なのか?
俺がおかしいのか?
いわゆる誰もが持つ絶望を前面に押し出して描き切った本作品。
一読の価値あり。by まるまるho-
0
-
-
3.0
うーん。
とりあえず無料分の1話だけ読みました。評価が高いので続きを読んでみるか迷っているところです。どうしようかな。絵は好きです。
by カイトいいね-
0
-
-
3.0
憧れる山
登山の作品で岳を読んでから、知らない世界を覗いて憧れていました。
想像よりずっと厳しく辛い事も多いのに山に魅了されていく人達が居て、自分では行かれない世界を垣間見れて感動します。by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
ただひたすらに没頭できること
好きな作品の一つです。山に、一つのことに己の全てを掛けることができることは幸せの一つの形だと思います。周囲に理解されないかもしれませんが、没頭できることに巡り合うことができること…、もしかしたら運命かもしれませんね。
by ただいま充電中-
0
-
-
5.0
主人公と一緒に山に登っている感じ
登山家の方々にも、色んな方がおられると思いますが、この作品の主人公は、山に登る人生以外の選択肢がない、というようなタイプの人物に思えます。彼にとっての登山は、ぎりぎり社会性を保った、しかし内実は限りなく自傷行為に近い意味を持つ行動のように感じました。山は容赦なく奪うだけでなく、与える事にも豊かな場所で、結果的に、主人公に社会的な役割や人との繋がりを与えてくれます。圧倒的な画力の高さがリアリティを与えており、その分主人公の心情を追いかけていく事が、苦しく感じられる作品でもあります。
by there-
0
-
-
5.0
絵に圧倒されます。
この作者様の他の作品、イノサンとはまた違った感じです。でも、絵が綺麗なのは変わりません。どのような展開なのか楽しみになります。
by akari.2024-
0
-
-
5.0
イノサンシリーズしか読んだことがなかったので、現代の人物等の作画がとても新鮮でした。やはり画力がとってもありますね。
孤高の人、映画になってましたかね?映像化してもすごいのでしょうが、漫画でもとても迫力があり見ごたえがあります。by まっつゃ-
0
-
-
3.0
とても面白かったです
意外な結果ですけどとても面白いと思いました。ポイントに余裕があったら読むかもしれませんが、まだちょっと
by ダビスタ-
0
-
-
4.0
山好きに良い。
山岳がテーマの漫画を読みたくて、辿り着きました。
内容は面白いし、絵も丁寧で迫力があります。
後半の方が引き込まれました。by ydh-
0
-
-
5.0
何故そこまで山に登に惹かれるのか?
イノサンからのファンです。
この作品は新田次郎が原作ということは知っていました
イノサン→本作→原作と読み進めました
原作と時代設定が違いますが、主人公が純粋すぎて、上手く笑顔すら作れない不器用なところなど上手く描けていると思います。
最後の山に登る前ぐらいから、読むのが辛すぎて、、、
最後は漫画で初めてボロ泣きしました
最終巻の不吉なイメージの表紙も興味深いです
ラストについては原作と決定的な違いがあります
坂本先生が何故その選択をしたのか
原作と違う結末を考えたのは「いつ」なのか?
エピローグで「あの日」の様子が描かれていたので、何か願いを託したくて違う結末を描いたのかもといろいろ考えさせられます
それともエピローグ自体、死にゆく者の心の世界なのか、、、by Aino-
0
-