みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(63ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
終末期看護が細かく表現されて、とても読みやすかったです。
シリアスな場面でも、コミカルな絵で、癒されます。by サブチャン-
0
-
-
5.0
ホスピタルって本当に大変。エンジェルケアとか慣れる様で慣れるものじゃないし。
看護師も介護士ももっと給料上げてくれないかなぁーby ゆゆゆゆゆ1710-
0
-
-
5.0
この人の作品読んでます
×華先生の作品作品は他の漫画も読んでいて破天荒な人という印象だってけど描いている話はどれもあり得る話ではホロリとしたりあるあるとうなづいたり共感するところがすごく多いと思います。
by ちんしたあ-
0
-
-
5.0
看護の現場がわかる
看護のリアルな現場を知ることができます。
面白い話、切ない話、少し怖い話。
どれも楽しく拝見しました。by ココさんママ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
患者さんも多種多様で看護師ってすごい職業だと思いました。私はそこまで人に対して献身的になれません。誰でも出来る仕事じゃない、すごいことだと思います。漫画も読みやすくて考えさせられる話もあり面白かったです。
by のりたまに-
0
-
-
5.0
わたしは沖田×華せんせいの作品がとても好きなので、お別れホスピタルも迷わず読み始めました。
色々と考えさせられる事ばかりで一度読んで欲しい作品ですby ぴぴのぴぴ、-
0
-
-
5.0
面白いです。
往生を待つばかりの病院で働く看護師目線の話。笑いあり、シリアスありの物語です。数話完結で患者等とのやり取りが描かれます。終末期医療の病院の日常が分かりやすくコミカルに描かれています。
絵は好き嫌いありそうですが、たくさん登場するキャラクターがそれぞれ描き分けられています。書き込みは多いけど髪型変えたら誰だか分からない、という絵ではありません。
軽く流し読みもできるし、深く考察することもできます。by 匿名灯光-
0
-
-
5.0
無料分の40話まで読みました。
医療従事者ならではのあるあるなお話。
漫画ゆえに、面白く切なく…感情が動く表現だけど
これが現場の声なんだろうなぁと思ったりしました。
皆色んな事を抱えて生きていき、終わりを迎える。
そんなことを考えさせられるストーリーてした。by かゆかし-
0
-
-
5.0
とりあえず40話まで。
介護施設で働いた経験があるので、漫画に登場するあるあるネタに親近感。自宅で家族に見守られての最後、一概に幸せな、とは言えないのでしょうけど、現代社会ではなかなかに難しくなっているように思います。行き場のない方々の終の棲家での仕事もこの先増えていくのではないでしょうか。将来が見えている方々ばかりなので夢も希望も無い、とも言えますが、だからこそ一日一回でも笑って過ごしてもらえれば、なんて考えたこともあります。皆様に感謝感謝の一言です。by yamanen-
0
-
-
5.0
すごく読みやすいし、考えさせられるし、
面白い!
評価が高いのが頷けます。
ぜひ色んな方にオススメしたいです!by ○ちゃん♡-
0
-
