【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(24ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
170話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,129件
評価5 52% 3,213
評価4 33% 2,012
評価3 12% 735
評価2 2% 98
評価1 1% 71
231 - 240件目/全1,041件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアルなお話

    身内の認知症や介護を見てきていると、この現場の大変さやリアルな人間模様は、ああ、そうなんだろうなと、面白く描かれていながら切なさがとてもリアルに伝わってきて、よく理解できます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    大変な仕事

    家族がいない人、家族では対応しきれない人の最後を看取るという大変な仕事が細やかに描かれている。大変な仕事だな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    終末医療。
    ほとんど知識がなかったので、ここで働く人の大変さがよく伝わってきます。患者さんも、周りももう日常に戻れないなか、医療されてる方が、一生懸命に毎日働いているのが、よくわかります。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    とてもリアルなターミナル病棟の患者エピソード。病院で働いてる身からすると本当にお話が生々しいので、あるあるって笑ってしまったり自分が居合わせたらとゾッとしてしまったりとても楽しめるお話です。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    終末期病棟

    常に死と直面するきつい仕事ですね。でもごみ捨て場はいくらなんでもひどい!こう言う場所で働く方は死に慣れないとやっていけないのかしら。あまりにもドライな対応に悲しくなります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごく励まされました

    10年以上父の介護や通院で看護師さんや介護の方々には本当にお世話になりました。ありがたくも立派な看護師さんの様々なストーリーに笑いながら励まされる気がします。看護師さんも人間だから逆の立場になることもある。当たり前のことの切なさに涙が出ます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    介護現場あるあるなの?

    普段は覗けない介護の現場の話が面白くもあり切ない。一人一人の人生の終末を考えらされる。そして自分の年老いた親と重なり、少し悲しくなってくる。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    そう遠くない自分の将来

    看護師さんの仕事自体が大変なのに最後のお世話の病棟が仕事なんて本当に尊敬します。
    色々な病気で最後の生活が病院にならないようにしたいと思う作品でした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    生きることではなく、死ぬことをどうとらえるかと改めて考える作品です。
    看取る側と看取られる側の視点が読みやすいと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この人の作品読んでます

    ×華先生の作品作品は他の漫画も読んでいて破天荒な人という印象だってけど描いている話はどれもあり得る話ではホロリとしたりあるあるとうなづいたり共感するところがすごく多いと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー