【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 170話まで配信中(50~105pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアルな怖さ!
病院のリアルが感じられる。病気になったこともなく、認知症の人とも関わったことがなく生きてきた人もたくさんいると思う。そういう人からすると驚きの世界なのかも。でもこれがリアルな世界だと思う!
by ぐり3588-
0
-
-
5.0
無料できました。
終末期医療病棟の話。
人それぞれの人生の終わりかたそれに対して向き合っていく医療従事者の活躍、格闘がかかれています。
泣けてしまう話もあれば考えさせられる話、思わず笑ってしまう話もあります。by ころころなっとう-
0
-
-
5.0
ホスピタルの現実
誰もさけれない死を目の前にした人々と関わる医療者の方のリアルな声や感情を知ることができました。最期の場所で繰り広げられる人間模様、とてもリアルで、生から死までをお世話してくれる方々への感謝の気持ちが湧いてくる作品でした。
重い内容も、絵のタッチのコミカルさで、時に笑えてそして泣けて、読み進めやすかったです。by ソソララ-
0
-
-
5.0
おもしろい!
壮絶な高齢者医療の現場が如実に描かれていて大変読み応えがあります!この作品を読むとますます医療スタッフの方々はすごいと実感します。
by 匿子②-
0
-
-
5.0
お別れ
最後のお別れを迎えるための終末ホスピタル、色々な最後を迎えるための、最後のドラマが心に響く、マンガです。
by しぶしぶかつかつ-
0
-
-
3.0
看護師さん尊敬します
ターミナルケアの患者さんと日々過ごして、慣れてきたころに次々に亡くなっていく患者さん。自分の死についても考え怖くなってしまいそう。
by まるやっこま-
0
-
-
4.0
目を覆いたくなるような現実や、ほっこり幸せになれる話まで… 最期を前にした様々な人間模様が描かれています。正直読んでいて、後味が良いものばかりではないけれど、色々と考えさせられます。
この作者さん、絵が上手!という感じではないんだけど、だからこそストーリー重視の作品が確立されている感もある。by どきんやん-
0
-
-
4.0
こういうホスピスもあるのだと思いました。
特にガンで余命幾許と言われたおじさんの話が切なさすぎて……自分の父を思い出しました。色々心に響く漫画でした。by はむおに-
0
-
-
3.0
終末期病棟、ホスピスって、もっと穏やかで優しい雰囲気の場所だと思っていたので、なかなかショックでした。これがリアルなのかな…
by kite-tako-
0
-
-
4.0
久田勝さん、今日子さん。
14話、めっちゃ分かる。
昔の男の人って、あんな感じの人多かったろうな。
私の父親もそうだった。
モラハラパワハラとか言うんじゃなくて、とにかく家の事子供の事、地域や学校の行事をこなすのは全て女がやるもんだと思ってるんだよね。母はフルタイムで働いてても。
男は仕事で稼いでくればいいと思ってる。仕事だけしてりゃいいって、どんだけ楽なんだよ!と子供ながらに思ってた。
父が倒れ、介護中も嫌味や文句ばかりで、感謝の言葉一つなく、父が亡くなって、母は少し晴々としてたように思う。
そうであってほしい。
そういえば、家での介護が難しくなってきて父を施設に入れたとき、思いのほか部屋が広くて
「ベッド2組置けるじゃん、母もボケたら一緒の部屋に入ったらいいよ」と冗談で言ったら、
「やだよ!ここは凄くいい施設だけど、一緒の部屋は絶対にイヤ!!」と言ってたなw
物語の今日子さんは、旦那の最期に言いたかったことを言えてよかった。
旦那を先に無くした奥様って、ストレスから解放されて長生きするらしい。
私はハッピーエンドとして読ませていただきました。by こてちゅ。-
0
-