みんなのレビューと感想「やんごとなき一族」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんかプロポーズも返事も設定が古くてちょっと冷めるけど、話自体は面白いです。
深山一族の人間模様に引き込まれて購入してしまいました。愛人がいたり浮気したり家柄で陰口言ったり。。。なんだかもやもやしますが、その中でも主人公がブレずに進むので好感が持てます。
続きが楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分さくさく読んでしまいました
やんごとなきお家柄の旦那様のもとに嫁ぐのはそれ相当の由緒正しいお嫁様のはずなのに、当主である父親は自分の嫁に手をあげる
ってどういうこと?
さっさと代替わりして財産を自分たち兄弟で分け合えばいいのに
長男はこのままだと何も継がせてもらえない能無し扱いだから、それだけでもありがたいだろうし、三男も自分の財産を持たせることで責任感がうまれるかも
もしうまくいかなくても自分のせいだし
っていうのは庶民の浅知恵かなby たかみそ-
0
-
-
3.0
結婚は大変
なかなか上流家庭の生活は想像も出来ないけど本当にこんなに大変そうならお金持ちじゃない方が気楽でいい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思う事は一緒
他の方も書かれている様に、人を見下すのはお金持ってても上流じゃないですね。主人公の常識の無さも同感です。ただ、私は漫画なので細かいことは気にせず読んでます 笑
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うーん。
上流階級っていうより成り金な家ってカンジでした。上流階級に知り合いはいませんが。
作者が女性が自立するバラ色の聖戦を書いた人とは思えないくらい男尊女卑な漫画です。
子供が思う通りにならない、嫁が逆らったという理由で舅が姑をぶん殴ったり、娘の見合いに婦人科系の健康診断を相手に送れと命じたり。
あと、主人公もあんまり共感できませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
格差婚かぁー。
男性の実家に結婚の挨拶に伺ったときに富豪だと知る展開でしたが、長く付き合ってて結婚の挨拶に行くまで知らないとかってあるんだなーと。
主人公が健気に頑張ってるようにも思うし、無知で無鉄砲な感じもするしで、読んでて先が気になるけどイライラもします(笑)
無料で9話までかな?読んで、和菓子の展開が気になって次話は購入しましたが、その先を購入するかは保留中です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん。
あまり共感できないお話。でも、ためになる部分があります。主人公は、身分違いがわかっているのに、さらに常識ないなぁという部分や、それなら、お弁当してからにすればいいのに…という部分が多すぎ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一族にも嫌悪感ですが、ヒロインにも嫌悪感を抱いてしまいました。
無知な事を自覚したのなら、それなりに努力してから行動すべきじゃないかという現実的な不満を抱いてしまったので…by 匿名希望-
1
-
-
3.0
レビューであった感想のとおり、昼ドラみたいでした。
昼ドラだなぁと思って読むと楽しいかもしれませんが、課金してまではいいかなぁという感じです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
バラ色の聖戦、バツイチ物語からきました。
無料分のみ読みましたが、今回は続きの購入はないかな。ハマらなかったです。by 匿名希望-
0
-