【ネタバレあり】やんごとなき一族のレビューと感想(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
令和といえども名家と言われるお家や格式のあるお家に嫁ぐには、その家のしきたりなどが残っているんでしょうね。こやまゆかり先生の、明るく快活な女性が自分の力で道を切り拓いて行くストーリーが多いので、これもそうかなぁ、終わりにはスッキリするかなと期待しています。それにしても義理父がクズすぎてイライラするなぁ。こんな暴君で一族の主だなんて…仕事はパワハラ、モラハラ三昧じゃないのか⁉︎って思ってしまう…
by アイカツいちご-
1
-
-
4.0
ドラマ化する前に気になって読みだしちゃったらハマる!
お話の流れもテンポよくてさくさく読んでしまう。
頑張って認められたらいいね!by たまたに-
0
-
-
5.0
これはめちゃくちゃ面白い!
めっちゃ古い考えの家と新しい考えの若夫婦。
続きがめっちゃ気になります。
そして応援したくなります!by ukccukcc-
0
-
-
1.0
んー
星がなしって項目があれば、そちらにしたい。
途中までしか見てませんが主人公が前向きに頑張るを描きたいのだろうけど…出しゃばりかき乱すときが見受けられて…旦那さんもなぜ嫌なら家を出ないんだろう…。遺産が欲しいからだよね?と冷めた目で見てしまう。by YKKK-
5
-
-
4.0
よくある天真爛漫な主人公が
困難な状況を乗り越えて
その様子に影響された周りも
少しずつ変わっていく人もいる。
ワンパターンといえばワンパターンですが
やっぱりおもしろいです。by ぐーたらぴょん-
0
-
-
5.0
佐都は反対されて当然。
結婚の挨拶に行くのにミニスカートにショートブーツ。
門の前でコートを脱ごうともしない。
27歳にもなってこんなに常識のない女性は普通の家庭でも反対されると思いますよ。by 貴族猫-
2
-
-
1.0
星一つもつけたくない
最近、ドラマ化もされて、テレビCMで流れているのを見て、正直不快な思いです。
CM流れるたびにチャンネル変えます。
この作者さんのお話は好きになれる作品がなくて、非常に残念です。by 伶伶-
3
-
-
4.0
おもしろい!
上流階級の家庭のことはわかりませんが、えー!と思うような価値観!封建的で昭和な香りがします。
主人公の実家が作る庶民的なドテ焼きにビーツが使われていて、最先端だとマダムキリコに認められる展開はよかった!と思いました。
が、産まれたのが期待された男児ではなかったこと、長男の嫁の妊娠などまだまだ安心できない展開にドキドキしながら、次のお話を待っています!by nimonim-
1
-
-
3.0
モデルで登り上がるお話もおもしろかったので読みはじめました。
まだまだ最初の方しか読んでませんが…
まぁとにかく人間として終わってる1家…
父もありえないけど
義姐もおわっててうける。
そして祖母の夫の不倫は当たり前?妻が愛人に「いつも主人がお世話になってますと感謝しろ」?
理解できなすぎる…
なんで愛人になんか感謝しなきゃいけねぇんだよw
主人公も主人公なとこあるけど
主人公と共にこの腐った一族がどう変わっていくのかみものですね。by やらさあやは-
1
-
-
3.0
たまたま好きになった人が大金持ちだったら、嫁いびりにも耐えられるのかもしれないけど、私だったら無理。そんな家の人達とやっていく自信ない。こんな苦労なら貧乏で2人で努力して生活していく方が頑張れる気がする。跡取りがいるんだから、家に入らなきゃ良かったのに。この嫁、綺麗事が多すぎ。
by おばさんM-
0
-