みんなのレビューと感想「やんごとなき一族」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマ化
ドラマになって今やっていたとは!今時こんなお家があるんでしょうか。いつの時代のしきたりなんでしょう。
by みちょぱむ-
0
-
-
5.0
ドラマで気になってこちら読んでみました。昔の絵のテイストなので好き嫌いあると思いますがとてもおもしろかったです。
by くっきーくま-
0
-
-
5.0
さとさんさとさんさとさん
ドラマでみてよみたくなった。
ドラマとすこし違って、また、おもしろい。
あいかわらず、父さんむかつくけど。by さとうさんさとうさん-
0
-
-
5.0
玉の輿婚?でも実際は?
大衆食堂の娘で人気者、性格も良く、明るい子。
みんなから好かれている。 プロポーズしてくれた相手は、旧家の次男坊。 と、聞いてはいたが、実際にその家に行って、桁違いな邸宅!!!
これからの2人はどうなるのか⁇by トンブー-
0
-
-
5.0
面白い
さすが、こちらの先生のお話し、面白い!薔薇色の〜もとっても面白かったですが、つくりこまれてて、キャラクター一つ一つにリアルさがあって惹き込まれます。
by うぉーりー!-
0
-
-
5.0
面白い
テレビでやっているので読んでみました。この作者は、この手のサクセスストーリーを扱うのが好きなんですね。
by はりが-
0
-
-
5.0
ドラマが面白いので見に来ました。原作は登場人物が多く、さらに賑やかな感じがしました。続きを楽しみにしています。
by ゆうひなと-
0
-
-
5.0
ドロドロだな
ドラマで観てからここで読むようになりました。何ちゅう世界やって憤りすら感じます。大奥様も奥様も家政婦と一緒で雑用だらけ、お客さまはいいとして、身内はのほほんと座ってたらダメだろうって思います。旦那様がもう本当にクソで女には手をあげるわ、酷いやつだと思いました。兄嫁も一癖も二癖もある人で、またこれから色々な問題を吹っかけてくる奴なんだろうなって思いました。でもこんな誰かを蹴落としてまでのぼりつめようとしかできない兄嫁も可哀想だなって思いました。
by ゆひしただ-
0
-
-
5.0
こんな家庭ありますよ!
やんごとなき一族ではありませんが、田舎に嫁いだ私は似た境遇に興味津々で読んでいます(^^;義母はまるで召し使いの様に…家族と一緒に食事もとらず、自分の寝室すらもなく、正に人生全てを差し出していると感じます😥
by 歴16年-
0
-
-
5.0
やんごとなき一族。
こんな一族本当に存在するのか?っておもう。
でもどれだけ好きでも。こんな一族の元には嫁ぎたくないな。
自分の子供を道具に見てない感じが嫌。
そしてどのキャラも情緒不安定笑っby Ceres-
0
-