みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
りぼん買ってた頃は有閑倶楽部の面白さがゼロでなんでこの漫画がりぼん??て思ってたけど
40歳になり、改めて読んだらめちゃくちゃ面白い。有閑倶楽部って、幽霊倶楽部だと思ってた。たまたまそうゆう内容の時だったんだろうけど、かなり誤解してました。こんなに笑えて型破りで、カッコいいし可愛い人たち。面白いです。by ごりおんぐ-
0
-
-
5.0
懐かしい
学生時代に友達に借りて読んで、ハマっていた大好きな作品です。
再度読み直してみましたが、年数が経っても変わらず面白かったです。
幾つになっても、何回読んでも楽しめる数少ない作品ではないかと思います。
現実離れした世界ではありますが、そこを気にせず読めてしまうところは作者の技量でしょうか?
また数年後、中身を忘れた頃に読み直したいです♪by 道端の蒲公英-
0
-
-
5.0
お金持ち無双
お金持ち高校生が巻き起こすスケールの大きい学園事件物です。豪華客船に乗ったり、修学旅行がヨーロッパだったり、豪華絢爛です。
by ジュウジュウ-
0
-
-
5.0
懐かし過ぎます!
久しぶりに読みました。
以前、単行本で持っていましたが、電子版でもおもしろさは変わりませんね。
自分自身が少し大人になったからでしょうか、また違う視点で楽しめるのは、さすが一条先生だと思いました。初めて読む方、おすすめですよ!by ミヨウメダ-
0
-
-
3.0
子どもの頃に単行本で読んでいたけれど、やはり面白い。ただ、心霊ものが増えてきたので、そこは残念だなと思う。
by 文鳥様-
0
-
-
4.0
懐かしい
懐かしいです✨私も「りぼん」を読んでいてハマってしました。自分とは縁のないセレブの世界のお話に妄想しながら読んでいましたね。今読み返しても面白い。
by ちゃーちゃんまいん-
0
-
-
4.0
懐かしい
小学生の時にたしか「りぼん」で連載されてて読んでいた覚えがあります。あのときは絵のタッチも大人っぽいし、内容も難しく感じたのですが、めちゃこみで見つけて懐かしさを感じました。
by ねこねこねこ太郎-
0
-
-
4.0
懐かしい〜
小学生の頃、りぼんで読んでました!
全員、高校生には見えないけど…
スケールの大きさに笑っちゃいます。by わうそ-
0
-
-
5.0
かっこいい
もう金持ち過ぎてみんな個性あってかっこいい。
話もバリエーションに富んでいて楽しすぎる。
そして一条ゆかり先生のユーモアがゴリゴリ散りばめられていてとにかく最高です。by ユカ5-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生の頃りぼんで読んでいました。
サスペンスあり、ホラーあり、アドベンチャーあり、時々恋愛あり、笑いもあり楽しんで読めます。
時々登場するメンバーのご家族の方々も魅力的です。by HM-
0
-