みんなのレビューと感想「きせかえユカちゃん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き‼
今や超売れっ子の東村先生ですが、個人的にはブレイク前のこの作品が一番好きです!小学生のユカちゃんはもちろんですが、まわりの大人もぶっ飛んでいて本当に面白いです☆初めてこの作品を読んだ時に、岡田あ~みん先生を思い出しました(笑)今は青年誌などで作品を描くことが多い東村先生ですが、初期の頃のような少女マンガもまた読みたいです。
by mokemoke-
3
-
-
4.0
初期の東村作品。
初期の東村作品はエピソードのかぶりが多々あり、作品としての荒さは否めないけど、お洒落な小学生女子(JS)のドタバタ漫画で面白いです。
東村さんはこーゆーお洒落感のある漫画家を目指してたんだなーとか、思いながら読むと面白いです。
東村さんはお洒落だけど、どこか田舎臭くダサさを残した感じの人なので、最近の漫画の方が等身大で好感が持てます。by きぬきぬ159-
1
-
-
5.0
面白かったです
タラレバ娘から東村作品を読みましたが、作画の変化に驚愕しました。
こんな、岩館真理子風の絵を描いていたのですね。
びっくりです。
いまの画風も勢いがあって好きですが、こんな繊細な絵も好きです。
この時代の作品が読みたくなりました。
続きがどうしても気になるタイプの作品ではないので、毎月少しずつ読んで行こうと思います。by しまぢ-
0
-
-
5.0
1話完結で楽しい
続きが木になるわけじゃないけど、つい笑えて読んでしまいます。
気晴らしにオススメです。無邪気で毒がないので疲れません。
家族や友達も楽しい登場人物なのが読んでいてほっこりします。
作家の作品の中でもライトな方なので、万人向けな作品だと思います。
こんな家族とこんな子供時代が過ごして見たたかったかも。by ちび○-
0
-
-
2.0
小学生?
絵で見たらまったく小学生に見えないし、読んでみたら別に小学生設定じゃなくてもいいんじゃないか?と思いました。話ごとのタイトルがひらがなで子どもらしさを表現しているのかわからないが、気持ち悪くてゾワゾワします。内容もただ色んな服を着てキャーキャー言ってるだけで、途中でやめてしまいました。
by ポーイ-
4
-
-
5.0
かわゆすなぁ
東村さんが少女漫画を描いていたことを知らず、この作品を初めて読みました。
絵柄は今と変わっている様ですが、東村さんのおしゃれ好きの原点である作品なのですね。とにかくユカちゃんがかわいいです。スタイルが良くて大人っぽくて口は達者だけれど、中身は小学生なのでギャップが面白い。続けて読みたいです。by きらきらきらクリスタル-
0
-
-
4.0
面白くて
普段は読まないタイプの作品ですが
なぜか購入(笑)
意外と楽しめました。
まず絵の描写が綺麗で読みやすい。
女の子が可愛くて表現されているので
いいですね。
ストーリーはシンプルでサクサク読むことができます。
温かく終わるので、そういう内容が好きな方にはオススメです。
作者様の他作品も
読んでみたくなりました。by ヒロミキ-
0
-
-
5.0
初めて読んだ東村先生の作品です。
大人っぽい小学生のユカちゃん、でも中身はすっごい小学生で、しょっちゅう「ぶはっ」っと笑ってました。ぶっ飛んだユカちゃんと大人しいお姉ちゃんのバランスがよかったり、お母さんのキャラが濃すぎたり、それぞれのキャラがすごくよかったです。
また読めてうれしいです。by 彦乃-
0
-
-
4.0
どんどん面白くなってびっくり
東村先生の才能が開花していくような漫画で
どんどん面白くなっていって
最後は読み切った感動がありました。
キャラが立ってくる感じ
恋愛がこじれてくる感じ
女の子人生観が多様になっていく感じ
キャラの成長が
先生の自由な表現の開花って感じました。
伝説の作品でしょう。by トロロB-
0
-
-
5.0
初期の傑作
だと思っております。
初めから面白いけど、まだ当時流行ったおしゃれ漫画。
でも進んでいって真澄くんが出てきてからはテンション突き抜けててそれぞれのキャラの濃さが更に際立ってきてほんと面白い。
大人ならわかる「あの頃」も沢山詰まっているので是非読んで頂きたいです。by らら9625-
0
-