この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「Real Clothes」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

  • 完結
UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 635件
評価5 51% 327
評価4 35% 222
評価3 11% 70
評価2 2% 11
評価1 1% 5
311 - 320件目/全635件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    主人公は確かに冴えない!
    周りの言葉は厳しいけど確かにと思う
    変わっていく主人公を見るのが楽しみです

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    服を買う時に、裾上げ以外にもサイズを直してもらったり、サイズでアドバイスしてもらったりしたことないなあ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    作者購入です。もう待っていました!という作品。槙村先生の作品はみんな大好き。ダンス系の作品が多い中、日常のお仕事を描いた作品でこれが一番すきかも。一度読んでいるのにまたがっつり購入してしまいました!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    お仕事がんばる女の人のお話し、
    ファッション業界のお話し、
    好きです。
    読んでいると、向上心というか
    頑張ろう。という前向きな気持ちになってきます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ドラマを見ていたので、気になって読みました。絵もキレイで読みやすいし、主人公が頑張っていて成長していく姿が良いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    服が似合うカラダになりたい

    ステイホームで、ほとんど外出しない日々に「喝」を入れてくれるような作品です。自分を整えること、仕事の楽しさ&大変さ、友達との会話…忘れけてたアレコレを思い出し、なんだかポジティブな気分になると同時に、主人公に向けられた厳しい言葉が自分のことのように響きました。ダイエットしよ。

    by kaur s
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    服を選ぶことは人生を選ぶこと

    ネタバレ レビューを表示する

    槇村さとるさんの作品に出てくる主人公の女性は迷ったり頼りなかったりするけれど、どこかしっかり前を見ているというか凛としている印象です
    この作品の主人公も同じで、人にとって服とは…それに関わりながら女性の人生とは?どう生きるべきか?と迷いつつも真っ直ぐに生きていきます
    読者は主人公と一緒に迷いつつもどこか槇村さんに背中を押されている気がします
    この作品は服が主軸ですが、「プラダを着た悪魔」をちょっと彷彿とさせますね
    どんな服が似合うかの第一歩は、自分を知ること、自分に似合う服を選択できること
    人生を選んでいくことに似てるかもしれません

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    カッコいい大人の恋愛

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚適齢期を迎え、恋も仕事も中途半端。
    周りはどんどん幸せになるのに、私はどうしたらいいの?と悩むこと30代が多いのではないでしょうか?

    そんな私たちに、カッコよく強い女性の姿を教えてくれます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    昔読んでました。
    百貨店の裏側がみえて、面白いです。
    仕事大好きって人に向いてるパワーのある漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    服好きだから

    夢中で読んでしまった。
    良いですねー。仕事に情熱もつ人は男性も女性も魅力的。輝く時間が増えるとその人の魅力も上がるし。 面白いです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー