【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(64ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ドラマ化おめでとうございます
127話まで読みました。
初めは絵が好きになれずただ無料だから読んでいましたが、引き込まれてやめられなくやりました。
話が進むにつれてコタロー本人と周りの力もあってコタローの表情が良くなっていって、絵もこなれてきてより読みやすくなりました。
子どものいる人にもいない人にも、欲しくない人にも読んで欲しい作品だな…と思っていましたが、ドラマ化でより多くの人の目に触れる可能性があり楽しみです。
進君の配役がドンピシャ!横山君はなんとなく好きではなかったけれど進君役はなぜか違和感ない。
とのさまんの映像化にも感動しました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
この小ささで一人暮らしで侍言葉って謎すぎる。マンガじゃないと有り得ない設定だけど、大人達に影らながら守られて暮らしてる。続きが気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コタローも周りの住人も
住んでる人たちも
泣かせに来るからずるい!!!
しかも泣けちゃうんだこれがまた
コタローには絶対
幸せになってもらいたいby 匿名希望-
1
-
-
5.0
現実的ではないけど
設定は現実的ではないけど、読み進めるうちに感動してうるうるしている自分がいました(笑)小さいのに色々と抱えているコタロー、それを支える周りの大人たち。素敵です。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
無料分しかまだ読んでませんが、コタロー君の過去が少しずつ明かされて先が気になります。絵も丁寧で読みやすいです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
クセになる
小学生?がいきなり一人で隣に越してきた!現実ならとてもありえない話ですが、小さい子供ながら、一人で強く生きようとしてます。が、やはり子供で寂しかったり生きにくかったり。そんな時住人が手を貸して助けてくれて心が温まる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しい世界
コタローもかわいいし、コタローの周りの人々がなんだかんだ世話をして心がホッコリします。コタローパパが今後どうやって関わってくるか気になります。
by 通りすがりのポポ-
0
-
-
5.0
そうだと思った
小太郎には2人の子供がいます。
育児放棄して、現実逃避してます
小十郎が来て、ギルガメッシュボンバーかましましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
コタローがとにかく可愛い!
なんで一人暮らしなの?
どーやってアパートかりたの?
なんでなの?
まだ7話くらいなのでそんな感じです。
可愛いくてなぞだらけです。by トランプマン-
0
-
-
3.0
コタローくんの目が個性的で…
無料分読みました。
単純なストーリーと思っていたけれど、コタローくんが一人暮らしをしている背景が見えてくると複雑な心境でした。
毎月の生活費を持ってきてくれる時の気遣いなど、子どもとは思えない配慮に泣けてきます。-
0
-
