【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(19ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
凄いなあ5歳児
ユニークな作品であると同時に作画も面白い、5歳でアパート借りるの不思議はこれからね!?
でもなんでサムライ言葉⁈?ってのもこれからね!by ゆずこうた-
0
-
-
4.0
なんだ?
なんか、よく解んないけど、ありなの?これ?めっちゃすごかった続きがきになる!いや、なんか気になるけどこわいよーな感じ
by みやあん-
0
-
-
4.0
いろんなことを考えさせられます。
とても考えさせられる漫画でした。コタローがいじらしくて、リアルには考えられないけど、どうやつて生活しているのか心配でした。みんなが優しくて救われた思いです。
by さんすう犬ワン-
0
-
-
5.0
コタローくん かわいい 猫みたいな目が好きです
ありえない設定だけど
お隣に 引っ越してこないかなぁ。by だしだしだし-
0
-
-
3.0
最初、大人が子供になったって話なのかと思ったら、ホントに4歳児なんですね。話し方が、なかなか面白い。
by ななうめ-
0
-
-
5.0
62話まで
コタローは天使の生まれ変わりかな?って思う。
大人よりも人の心の動きに敏感で、つらい心に手を差し伸べて救ってくれる。
でも心に傷を沢山負っているから出来ることなんだと思うととても悲しい。
ゆっくり大人になる事を許されなかったコタローがいつか本当に幸せになってくれる事を心から願う。by さくら82-
0
-
-
4.0
設定としてはあり得ない一人暮らしなんですが、読み進めていくうちに何だか泣けてきました。
とてもいい子なのでこの先どうなるのかちょこちょこ読んでいきたいです。by ha_ru_ki-
0
-
-
5.0
深い
無料分まで読みました。
幼稚園児の一人暮らしという現実離れした設定ですが、その事情はきっと現実離れしているわけじゃなく。
切なさとほっこりを行ったり来たりしながら読みました。by RNZK-
0
-
-
5.0
せつなくなる話もある
自分にも子供がいるため、いろいろ重ねてしまう。ほっこりする話も、直接悲しくなる話もあるが、続きが気になるし、優しい気持ちになる。
by おでん22-
0
-
-
5.0
泣いたり笑ったり
コータローの予想外の言動に気圧される大人にくすりと笑ってしまったり子どもらしい一面を見てホッとして和んだりする反面、家庭環境に恵まれず、寂しくならないように色々な工夫や我慢をしているコータローの健気さに涙したり毎話引き込まれてます。
4歳児の一人暮らしなんて現実にはまずありえないけど「ありえない」と思うから非現実の話として楽しんで読むことができるのかも。
4歳のコータローにとっての幸せはお父さんとお母さんと3人仲良く暮らすことなんだろうけどきっとそれは叶わなくて。
そしたら、コータローにとって叶えられる現実的な幸せってなんなんだろう。
時折挟まれる両親との思い出シーンが切なくて。
どういう着地で終わるのかわからないけど周りの大人に愛されているコータローが過去の悲しい記憶を忘れるくらい、素敵な友人たちと幸せな思い出をたくさん作って明るい未来を想像出来るような終わり方だといいな。
と願わずにいられません。by chocomints-
0
-
