みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(174ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
毎回涙があふれます
コタローくんの寂しさを紛らわせる為、また自然と身についてしまった行動や言動に毎回涙があふれてしまいます。また同じアパート住人のでしゃばり過ぎない優しさにも感動します。コタローくんと同じような経験をした方が年齢関係なく、私の近くにいたとしたら偏見のない自然な優しさで接する事ができるのか?と考えさせられます
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
ん?
これはこの主人公は子供ではないの?まだ初めの方で内容もいまいちわからない感じですが、なんだか少し笑えます。読み続けるかは迷います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ギャグ漫画かと思って読み始めましたが全然違って悲しい過去があったりと涙が出ました。
アパートの住人達と幸せに暮らしてほしいです!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
おもしろい
ちょっとありえない設定ではあるが1話ごと読み終わった時になんともいえない様な気持ちにさせられくせになるおもしろさだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
TVドラマで見て凄く良かったので漫画でも読んでみました。内容は知っているのに読んでいて涙が出ました。
by 凜チャン-
0
-
-
4.0
かわいい!
大人?なんだか子供?なんだか分からないミステリアスなとこがたまらん!!!
コタロー可愛すぎる!!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
背景は、重いはずだけど、さらりと読めます
題名からして、何か事情がある子なんだろうなと思い、中々手が出せなかった作品。(ツライの苦手)たまたまドラマを見て、気になって読み始めました。やはり、背景には重く悲しい過去があるようですが、コタロー君のキャラクターと、周りの人の優しさのおかげで、ずーんと暗くならずに読めています。いや、それでもたまに泣いちゃうんですけど。「何かある」ということは、アパートの皆さんわかっているだろうに、事情を訊くこともなく、保護や通報することも無く(現実に5歳児がひとり暮らししてたら、即保護し無きゃってなりますよね(^_^;))、コタロー君の選んだ生き方を傍で見守っているのが、とても暖かく感じます。まだ10話しか読んでいないので、本当にこの先も、暗くならずにコタロー君を見守って行けるのか、ちょっと不安もありますが、続きが気になる作品です。
by 蛯原ゆうか-
0
-
-
4.0
幼児の一人暮らし設定がありえないなーと思いつつ読み始め、殿様語のかわいい男の子のほんわかした日常のお話が続くのかと思っていましたが、なぜ一人暮らしなのかが明らかになってくると、切なくて涙してしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマが面白くて漫画も読んでみたくなって読みました。切なくなる部分もあるけど、ドラマよりもっと面白い!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
きゅんときました
あり得ない設定ではあるけれど、コタローを取り巻く大人たちのドラマとコタローとの絡みがなんとも…大好きな作品です!
by 匿名希望-
0
-
