【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(13ページ目)

コタローは1人暮らし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:16話まで  毎日無料:2025/06/12 11:59 まで

作家
配信話数
全174話完結(35~40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 6,698件
評価5 59% 3,962
評価4 28% 1,898
評価3 10% 669
評価2 2% 120
評価1 1% 49
121 - 130件目/全1,586件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    あり得ない

    昔テレビ番組でやってたなぁ。懐かしい。やけに大人びた子供って印象があって最初の方は生意気なクソガキって感じがあったけど最後の方はそれがいとおしく思えた記憶がある。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    現実世界では5歳の子供が一人ぐらしなんて有り得ないことで
    それは凄く寂しい主題なのに、鬱々とした感じはなく読ませられます

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いい。

    コタローの生い立ちのせいで、かなり独特の子供になっている。でも、その裏には隠されたコタローの切なる思いがある。しみじみと染み込む作品。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    本当に4歳時!?

    もはやコタローが4歳時とは思えないぐらいで、本当にしっかりしててビックリしましたよ!
    コタローに寄り添うアパートの住人も素敵だし、キャラクター同士のやり取りにもほっこりしちゃいました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    心やさしい子だね

    コタローはとっても気配りできるし、他人を思いやる心やさしい子ですね。
    自分の中にある、とっても寂しかった記憶がそうさせているのかな。
    色々と考えさせられる素敵なストーリーです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    祝 実写ドラマ化

    コタローはアパート清水に引っ越してきた
    訳ありの4歳の幼稚園児。
    隣の狩野さんや美月さんに田丸さんにかわいがってもらいます。
    心配で毎日銭湯に一緒に行く狩野さんが優しく幼稚園の入園式には、保護者として三人が行くところがおもしろかったです。
    個性豊かキャラに毎回笑わせてもらってます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    涙なしでは読めない

    なんか、坦々と物語が進みますが、何か違う。親がいない。一人でアパートに住んでる。など、違和感ありまくりだけど、でも、日常を丁寧にたんたんと生活している様子に、事情を知ってから涙なしで読めなかった。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    絵が独特ですが、可愛いくて好きです。
    あり得ない設定ではありますが、じんわり癒され考えさせられ、深い話だと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ありえない設定だけどありえそうな世界

    5歳がたった一人で暮らし、そして料理もするという普通の子では出来ないような事をこなしてしまうコタロー。ここがありえない設定ですが、親のネグレクトや虐待、自殺した母の保険金で暮らす子供。
    この部分は日本中に沢山いるのではないかと考えると、とても考えさせられる作品です。
    周りの人達の個性的で一見尖って見えるけれども奥底は優しさで出来ているご近所さん達が私は大好きです。
    コタローも幸せになって欲しい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマも楽しみ。

    何となく読んだ作品でしたが、温かい作品で時に切なくもなり...ドラマで放映された時も作品の味を損なうことなく描かれていてとても良かった。実際あんな小さい子がひとりで住むのは有り得ない設定かもですが、自分さえ良ければ、自由と自己中をどこか履き違えてると感じることが多くなった毎日の中で忘れてたものを思い出させてくれる作品だと感じました。ドラマの続編が始まると聞いて今からそちらも楽しみです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー