【ネタバレあり】赤んぼ少女のレビューと感想
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEWタマミちゃんが哀れで
子どもの頃に読んだときは、タマミちゃんが怖くて怖くて、いっそう美少女・葉子の方に感情移入しました。
けれど、大人になって読み返すと、タマミが口紅をひいて鏡を見て、〝醜い”と言って涙をこぼし、その後狂ったように笑うシーンで、胸が張り裂けそうになった。自分ではどうしようもないもどかしさに苦しむ、タマミが哀れで、そんな少女の哀切を描いた楳図かずお先生は、すごい!by johnlisa-
0
-
-
5.0
楳図かずお先生の作品は、昔からよく読んでました。独特の世界観で絵も個性的で好きでした。まだ読めるなんて嬉しい。
by アフリカん-
0
-
-
4.0
懐かしく切ない
楳図先生のファンで、子供の頃読んだことがあるので懐かしく読みました。単に怖いだけでなく、たまみが化粧しても醜いままで、葉子にあたるシーンなどだんだんたまみが可哀想になってきて、ラストの「たまみは悪い子でした……」辺りで非常に切なくなりました。
切なさは当時も感じましたが、今読んでみるとお父さんは余り性格良くないですね。まあ、当時のホラー漫画では良くあるパターンでしたが、今の価値観ではころしにいくのは良くないですね。
当時と比べ色々改変されているのに何点が気づきましたが、当時ものを読んでみたい気がします。
それにしても、楳図先生がたった2作品しかないのが寂しい。by 奈良のよっくん-
2
-
-
4.0
タマミがかわいそう
好きであんな風に生まれた訳じゃないのに、あんなに虐げられて。でもお母さんの愛が救いだったなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいそして気持ち悪い
すごく懐かしいです。
そして本当に気持ち悪いタマミ。ラストを読んでホッとしました。やっと…です。終わりよければすべてよしです。あとは読んでのお楽しみ。by パリスたん-
0
-
-
5.0
懐かしすぎる
子供の頃に読んだ作品。当時(今でもですが)楳図先生の作品はほんと怖くて…でも面白くてドキドキしながら読みました。このお話も最後はタマミが可哀想で、哀しくなったのを憶えてます。
by たまゆらはつね-
2
-
-
3.0
昔読んで不気味でした
赤ん坊から成長しないタマミちゃん、
しかし知能は進んでいる、かわいそうな子だけども恐ろしいことをしでかす。タマミちゃん、最後は「タマミはさよならします」と言って(*T^T)
タマミちゃんの人生は何だったのだろう。by しまねこねこ-
1
-
-
4.0
ここで楳図先生のマンガが読めるとは
この長女はいったい何者( ; ゜Д゜)捨てても戻ってくる赤ん坊から成長しない子供って、、、怖すぎです。まだ途中までしか読んでないけど、お父さんが殺されたことにいつ気づくんだろう。。。主人公、早く気づいて逃げて~
by 匿名希望-
0
-