みんなのレビューと感想「下弦の月」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全32話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大好きな作品です
ファンタジー要素はありますが、作風はNANAと似てるのかな。音楽、ミュージシャン、ちょっとブルーな、グレーな世界観。
アダムが実は…と知った時の衝撃…
蛍ちゃんたちの健気さ、すごく好きです。
大好きな作品。by Fukuka-
0
-
-
5.0
名作
作者さんが好きで読んでみましたが、内容もキャラもみんな好きです。あとはやっぱり絵が好きです。自分好みでとても読みやすいです。
by ションピニオン-
0
-
-
4.0
絵がキレイ
絵もきれいし、ストーリーに引き込まれていく。イヴを助けようと一生懸命になる小学生もかわいい。ミステリアスなイヴのことが知りたくなり読んでしまう。
by さきらちゃん-
0
-
-
4.0
不思議でせつなく、かつかわいらしいお話。
音楽が絡んでくるところがNANAに通じるものがあるのかな?
子どもたちがかわいい。by みろ36-
0
-
-
4.0
名作
蛍ちゃんと美月の交流、謎の解明に協力してくれる仲間たち、ミステリーを軸に登場人物それぞれの成長過程が泣けます。生きるとは何か、人生の意味に気づけます。
by Gumroad-
0
-
-
3.0
ミステリアス
光と影たいな、どことなくミステリアスな雰囲気と、狂気にも似た深い愛情がこわいです。
こんなにも惹き付けられるって、怖いけどちょっと羨ましかったりもします。一途な気持ち、大事です。by 通りすがりのまー-
0
-
-
4.0
独特の世界感
この漫画のタイトルで、当時、下弦の月 を覚えることができました。この世界観があって ミステリアスで 寂しいような、漫画です。
by eeeooo-
0
-
-
5.0
ファンタジー?
矢沢先生の作品で一番好きな作品です!主人公の蛍ちゃんのキャラが少し天然でかわいい笑 そして絵がとても綺麗!
by らいり-
0
-
-
5.0
矢沢先生の作品は好きで、初期の頃の作品から代表的な作品までたくさん読んできましたが、この作品が出た当時は、なんか暗そうでしかもサスペンスかぁと思って何となく敬遠してしまっていました。
でも、今になって偶然目にしたので読んでみることに…こんなに素晴らしい作品を今まで読まないでいたことが悔やまれるほど引き込まれてしまいました!
さすがというか、やっぱり矢沢先生ですね。
本編のミステリアスなお話の中に小学生達の想いや友情なども丁寧に描かれていて涙あり笑いありの絶妙な作品で、とても読み応えのある作品だと思いました。by ゆたまさん-
0
-
-
4.0
11話まで
読みました。
昔読んだはずなのに、覚えてない…
続きが気になるー!
リボンで掲載されていたときに読んだ気がするのですが、当時わからなかったことも今読んだらおもしろそうです。by 豚肉まん-
0
-
