みんなのレビューと感想「下弦の月」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
映画化のhydeを思い出す
好きな作品。映画のハイドは、今思うと矢澤さんの推しなのかな、ナナの作曲にも関わって。毛色の違う作品で好きです。
by kanaaika-
0
-
-
4.0
連載中に読んでました。当時は正直不思議な世界観と今までと少し異なる矢沢先生の作風に戸惑い的なところがありました。でも読み始めるとどんどんその世界観に引き込まれて夢中で読んでしまう作品です。
by HanaHanaHana-
0
-
-
4.0
美月とアダムの出会いからスタートし
よくわからないまま小学生が主人公(?)の
ちょっとオカルトっぽい少年少女探偵団の趣きに。
ギャグっぽいコマもあったり表情が豊かですし
幻想的な場面もあり絵がすごく素敵です、さすが。by 毛糸玉-
0
-
-
4.0
結構重いテーマ
ただの少女漫画ではなく、シリアスで重い展開が続く。
ミステリー小説のような雰囲気があり、気になって読み進めてしまう。by macosmiyako-
0
-
-
4.0
おもしろい
むかしよく読んでました!この作品で先生が書く絵がちょっと変わった気がしますがもっと好きになりました。おもしろいです!
by ティやつ-
0
-
-
4.0
読む前まではアダムとは…と思ってたけど、一度読み始めると最後まで一気に見てしまった。きれいでとっても切ない。
by ひなまる2017-
0
-
-
4.0
作者さんのファンです
ご近所物語の世代で矢沢先生大好きです。この作品、子どもの頃に読むと色々と理解が難しかった記憶があります。
by 吉沢ゆーり-
0
-
-
4.0
以前、途中まで読んだ作品でした。
今回、無料分を思い出しながら読んで
ラストまで読み終わりました。
それぞれの切ない想いが不思議な世界を
紡ぎ合うストーリー。とっても良かった
ぜひぜひ読んでもらいたい作品です。by 吉井ロビン-
0
-
-
4.0
下弦の月が何なのかを知ったのは、このマンガがきっかけでした。
アダムが何者なのか、ミステリアスさも感じる話でした。by オレンジ色と-
0
-
-
4.0
気になりつつ
矢沢先生の作品で、気になりながらも読んでいなかった作品だったので、毎日無料で読めて嬉しいです。内容はどこか寂しくて悲しく。蛍とさえちゃんのやりとりはほんわかします。相変わらず絵が好きです。
by めあて-
0
-