みんなのレビューと感想「モーメント 永遠の一瞬」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

モーメント 永遠の一瞬
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 707件
評価5 52% 365
評価4 34% 238
評価3 11% 81
評価2 3% 18
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

251 - 260件目/全707件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    あまり好きでない。

    槇村さとる先生の作品の中で嫌いな作品です。
    人間性のドロドロしてる部分をさらしすぎていて、
    主人公がつよいのか弱いのか、どこに向かってるのかもわからないです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ストーリーとは人生

    ネタバレ レビューを表示する

    勝利の栄光や恋愛成就の目的に向かって、といった単純な物語ではなく、登場人物たちの人生を追っている感。
    特に子ども時代からなので、子どもたちの視点と周囲の大人の弱さやズルさリアルさが読み応えあり。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    フィギュアファンにおすすめ

    ネタバレ レビューを表示する

    さとる先生のバレエシリーズのファンで読み始めました。
    演じるとは人間とはといつも通りの深い考察が面白いです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    え、以前はもっと

    この作家さんはもっとハイレベルな作品を描くはず。。。全体的に雑になってると思いました、特にストーリーが。昔の気合いが薄れてしまったのかな。絵はポーズがキレイで見ているだけでうっとりします。

    by OCT
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    独特の

    ネタバレ レビューを表示する

    独特の暗さという重さがあり、途中読むのがしんどくてやめたりしたけど、やっぱりこども時代にも面白かった作者さんはいま読んでも面白い!ちゃんと厚みがあるのよね、ストーリーに!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    さすが

    ネタバレ レビューを表示する

    槇村さとるさんの「愛のアランフェス」に出会ったのは小学生の時。天才少女の紆余曲折、恋愛、人間関係がドラマティックに描かれてて一気に引き込まれました。亜季実は泣いて迷いながら耐える昭和の可憐な女の子。
    「白のファルーカ」の樹里はぶつかり合いながらも強く前を向きなんといってもチャーミング。そしてこの漫画の雪ちゃんはいい意味で大人。頭が良いです。
    昔の2つのスケート漫画と違って
    悪意のある大人が多くフィギュアスケートの厳しい現実がよりリアルに描かれてます。
    題材はスケートですが
    少女から大人に成長する過程。
    多くの登場人物との関わり方。
    奥が深い。
    本物の漫画家とはこういう方のことを
    言うのでは。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    槇村先生の作品は、昔のものでダンスものがあり、どハマリして、愛のアランフェスにもハマりました。親子二人三脚でスケートに捧げる人生がドラマチックです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    30年も前の学生の頃にハマって読んだのを思い出して、とてもとても懐かしくて。やっぱり先生はダンスがお好きなんだなと。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    美しい

    ネタバレ レビューを表示する

    先生の絵のタッチとフィギュアスケートのイメージが合い過ぎていて、非常に美しい絵画を見るように読んでしまいます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    以前槇村作品を読んでいたので、懐かしくて読み始めました。
    まだ一話しか読んでいませんが、続きが読みたいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー