【ネタバレあり】モーメント 永遠の一瞬のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
えがきれい
絵がとてもきれいです。フィギュアスケートの繊細なところや描写がうまいのでよんでいてワクワクします。これから楽しみです♪
by トマトyt-
0
-
-
5.0
王道
スター街道まっしぐら物語!!って感じかな。途中途中で壁はあるんだけど、なんやかんやで超えてっちゃう。こんなふうにできたら人生幸せだろうなぁ…
by つばころん-
0
-
-
5.0
なんと言っても躍動感のある絵とストーリーが大好き。美しいです。ストーリーは天才的アイススケーターの少女が主人公。お決まりの才能をやっかむキャラや癖のあるキャラも登場するけど、常にポジティブで芯のある雪ちゃん、大好きです。努力することを惜しまない、貪欲に上手くなりたいという気持ちがすごくすがすがしくって◎間違いなし。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白いです。
やっぱり飽きません。
読んでいない漫画が読めて
嬉しいです。
この先生の漫画は昔から読んでいて
こうやってスマホで
読むとは
学生の頃は想像できなかったです。
スポ根漫画ですが、
才能だけでは無理。
夢と希望はないより持とう。
諦めない、努力次第と
周囲の環境に左右される。
親が支える事の大切さ。
奥が深いです。
オススメできます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本格的なスケートというより雪ちゃんと雪ちゃんを暖かく見守る男の子達の半生を描いてる。雪ちゃんはカリスマだけど確かな感性と芯の強さがある。アスリートってこんな小さい頃からプロ意識があるんだな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スケーターの話
槇村さとるさんの絵が好きで他の作品も読んだ事あります。
スケーターでオリンピックを目指す少女と少年達の友情と恋の物語、先の話も気になる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ココハナで
雑誌で読んでからファンになりました。
槇村さとるさんの漫画の主人公は、透明感があるのに、芯が強く、でも儚く、とても惹きつけられます。by いちこだいふく-
0
-
-
3.0
綺麗で厳しい世界
スケートの華麗で厳しい世界が描かれている気がします。槇村さとる先生の愛のアランフェス、白のファルーカ、令和のこの作品とスケート漫画を全部読んできました。
一途で純粋、涙もろいアランフェスのアキミ、気が強くて自立したカッコ良い少女の白のファルーカの樹里、そして才能があるのにさまざまな内面の葛藤に悩むゆき、と時代にあわせて違う少女像が描かれていて興味深いです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
昔からファンです!!
槇村さん、○0年前からずっとファンです❗️
フィギアも大好き❤
しばらく漫画から遠ざかってましたが、これは読むしかないでしょ!と、購入しました❣️
才能に溢れ、その道に疑問を抱くこともない主人公。このまま成功するストーリーではないだろうと思ってましたが、予想以上の転落。今読んでいるのは、谷底の入り口あたりかな?これからどんな風に登っていくか、とても楽しみです。
才能ある人がひたむきにその道に、ストイックに進む姿。普通の人間からすると、憧れ眩しく写ります。ゆきちゃんはまさにそんな人。応援したくなります。
どうか、夢が叶いますように!がんばれ!負けるな〜!!by 匿名希望-
2
-
-
5.0
フィギュアスケートの話
主人公の幼少時代からオリンピック出るまでの成長の物語。
ナナちゃんは最初見た時意地悪キャラだと思ってましたが意外とそうではなく安心しました。by スライスベスト-
0
-