みんなのレビューと感想「ばらかもん」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 240話まで配信中(47~57pt / 話)
本作品の「Act.135」~「Act.138」は配信しておりません。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どうなっていくんだ!?
表紙のイラストがいい感じだったので、読んでみました。
書道をする人が主人公ですね。主人公は、我が強いんだねって感じですが、結構繊細、そして、優しいようです。
他の登場人物も個性的、しっかり生きている感じなので、きっと主人公もいい感じに成長していく感じがします。
楽しみです\(^-^)/by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私が言うのもなんですが…
この主人公は生真面目なんでしょうね。
肩に力が入っているというか…
島暮らしで、良い意味で適当と言うか殻を破って欲しい。
時々、絵が落書きみたいになるのが気になりますby かこ-
0
-
-
4.0
田舎あるある
車の荷台に乗っていると、エンジンでうるさくて会話できない…などなど田舎あるあるにその都度びっくりしてる主人公がかわいい。
だけどいくらなんでもあそこまで付きまとう小学生はいやだな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい❗
両親の出身が天草で、長崎にも親戚がいます。今は神奈川県にきて半世紀になります。子どもの頃、夏休みは必ず天草と長崎に帰っていましたが、近所のおじさんおばさん達はどういうわけか、よく私達の事を知っていました。子ども心に不思議に思ったものでした。
懐かしい思いで読んでいます。by cocomoriちゃん-
0
-
-
5.0
実際の田舎暮らしとは少しかけ離れているかもしれませんが、本当に和む作品です。私もこの世界で生活したいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
以前、テレビで半田くんというアニメを見たのですが、こっちが元々のお話だったんですね。
アニメのイメージがあったので、こちらのお話はずいぶんほのぼのと感じられました。都会育ちの主人公が田舎の生活を通してどのように成長していくのか楽しみです。by ゆれゆら-
0
-
-
5.0
再読です
一時期、単行本を友達から借りて読んでいたのですが、引越しで疎遠になってしまい途中で止まってしまいました。思い出しがてら読み進めています。ゆるーい空気感が落ち着きます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
途中まで
昔、単行本を途中まで買っていた事を思いだし読んでいて懐かしい気持ちになりました。
ほんとの最初、なるちゃんがちょっとうっとおしいな……なんて思ったりもしたんですが、いつの間にか笑わせられて、すぐに大好きなキャラになりました。
その土地独自の文化にふれて、住民の信頼を得て才能を発揮していく感じが少しテルマエっぽくて好きです。by Raccoon-
0
-
-
4.0
書道を極める為に!みたいな真面目な話しかと思ったら、何だか違いましたw
まだ途中ですが今のところ、ゆる〜い離島ライフ。
ちょっと続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
微笑ましい
勝手に遊びにくる子供たち、ご近所付き合いなどなど、昭和を感じるのに昭和ではない現在の日常が、面白おかしく悩ましく描かれていて、何度も繰り返し読んでいます。
by らびんな-
0
-