みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ little」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
、
ママレードボーイという漫画を
旦那が面白いよと言っていました。笑
あまり題名では惹かれなく、、
これはまたそれとは別ですよね?
本作も読もうby つつんち-
0
-
-
4.0
ママレード・ボーイの漫画も読んでいたし、アニメも見ていた。
メチャクチャな内容だが、面白かった。
ファンだった人は面白いんじゃないかなby あおいうえ-
0
-
-
5.0
懐かしい!エモい!遊達の妹弟の話かぁ~ってしばらく読んでたら父母兄姉関係者思い出してきた!まぁなんとなく同じ様にきょうだいで恋愛始まるんだろうけど。
by てぷん-
0
-
-
3.0
初代のママレードボーイ大好きでした。大好きな作者さんだった。でもこれは、ネタ切れで無理矢理描き始めた感じごしちゃう。
by ナナナナコ-
0
-
-
4.0
懐かしい
ママレードボーイのその後のマンガがでてて、正直驚きました。みきとゆうの話の時は小学生の時に見ていたのでとても懐かしく思いました。大人になってからの二人は結構クールな生活をしているのが意外だなと思いました。
by ねこねこねこ太郎-
0
-
-
4.0
当時、リアルタイムでアニメを観ていました。漫画も読んだことはありますが、所々忘れている部分もあるので、振り返りも兼ねてまた読んでみようと思います。
by 萌木-
0
-
-
5.0
すごい
複雑!!朔ちゃんもう理解してるのすごすぎる!!普通、立夏ちゃんくらいに思うよね。今後どーなる?気になるね。
by げぇーこ-
0
-
-
5.0
最初頭が理解できない家族関係、ママレードボーイの世界の続きを読めて嬉しい。
吉住先生の作品はわくわくしますね。by はなやぐ-
0
-
-
5.0
41話まで読んだ
朔への気持ちがよくわからない
立夏
でも、朔も
碧くんが立夏とデートした時に
嫉妬した自分を知った
朔と立夏だけじゃなくて
その両親、両夫婦の恋愛が先にあって
私はそれを見てない
立夏が
ずっと家でも一緒の朔だから、実感が湧かないだけで
朔が京都の学校に行ったら
立夏の気持ちが変化するやろなby baida-
0
-
-
3.0
懐かしい!
昔ドはまりしたママレードボーイの続編!よく考えても家族の関係わからなくなるけど、みきとゆうにまた会えて嬉しい。
by あーちゃん⭐-
0
-