【ネタバレあり】トレース 科捜研法医研究員の追想のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
実務が詳しく、重いテーマですが興味深く読んでます。ただ会話が時折り重複記載なのはどうしてでしょう。よみづらいです。
by りかしゃかい-
0
-
-
5.0
科捜研の男(笑)
科捜研の女という有名なドラマが
ありますが、それの男バージョンという感じ。まぁ実際、某男性アイドルさん主人公でドラマ化もされたのですが……ただ、ストーリー的には正義?を貫き追い求めるという感じでもない所も有る。
主人公はある事件の関係者(身内)
だったりするのも、科捜研の女に
登場する男性研究者員の話と何となく被る様な着物します。どうしても、このテのモノでは仕方ないのかもしれませんが……読んでいくのはサクサクと進めると思います。ただ、これも結構長いシリーズ?なので自分は途中でギブアップしましたが。科捜研の仕事?に興味の有る人なら、読み続けりるとは思います。by 華菜姫-
0
-
-
4.0
引き込まれる
事件の真相が徐々に見えてくる度に事件の関係者がなくなっていく。そこがこわいです。壇さんはヤバい感じしかしません。スピンオフを読んだあとなので…。真野くんの、憶測ではなくて真実をはっきりさせるってとこがかっこ良いですね。続きが気になって仕方ないです。
by ティモリード-
0
-
-
3.0
あんまり、のめり込めない
科捜研の女とか相棒とかそっち系が好きだからこれも行けるかと思いきや、これは、全くダメでした。むしろ、嫌悪感がなせが…。ごめんなさい
by りーぃちやん-
0
-
-
2.0
無理、ついて行けない
大きなフィギュアを胸ポケットに入れて働くなんて、いくらマンガでも突飛過ぎ。主人公も後輩女子も正義のヒーローになりたくて科捜研に入るって設定も「?」。そこは普通、刑事じゃないの?台詞に置き換えできるようなことも、いちいち用語解説のコマが入ってテンポ悪い。タバコからDNA鑑定した次の案件が、いきなり事件の末の胎児って、飛躍大き過ぎ。重複コマ多すぎて見難く、とても読み続けられない。
by PieChili-
1
-
-
4.0
過去に自分以外の家族をころされた真野さんが事件の真相を知りたくて科捜研へ入職。過去の事件に関わりのあった人たちと接触しようと試みているというのが大きなあらすじだが、その途中途中で科捜研の仕事内容や事件の傾向や解説など、ちょっとマニアックな内容が散りばめられた話が出てくる。暗くなりがちな内容が多いが、主人公?の沢口ノンナちゃんが真野さんにつっこみつつ、明るい雰囲気を作ってくれている。知らなかったことが色々知ることができ、面白い漫画でした。
by 青唐辛子-
0
-
-
5.0
こ、これは!本格派科捜研もの!
過去の話と、今の話が、絡み合って、、、科捜研ものとしても面白く、素晴らしい漫画だと思います!最後まで完走します!
by cotocoto-
0
-
-
5.0
なるほど
科捜研というとドラマで沢口靖子が有名だけど、華やかなドラマのようなケースはほとんどなく地味な地味な作業が多いのだと思った。
それでも科捜研の結果だけが、手がかりになることもあって、大変責任の重い仕事だと思う。-
0
-
-
4.0
見づらい
家族を亡くし、一人残った主人公は大人になり、科捜研で加害者を探す。ストーリーは面白いのに、同じコマがあって読みづらい。。
by なーさん4649-
0
-
-
5.0
おもしろい
科捜研ってドラマでしか見たことないけど、マンガ詳しく描いてておもしろいです。この男の人のご家族はなんであんなことが起きてしまったんだろう。小学生で眼の前でそんなのみたらトラウマになるよね。
by Mary Q-
0
-