みんなのレビューと感想「トレース 科捜研法医研究員の追想」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無題
最近漫画にはまっていろいろ読んでいるんだけど、この作品はキャラクター満載で飽きなくてなかなか面白いですよね。
by タマリンタマリン-
0
-
-
3.0
うーむ
悪くはないんだけど、同じシーンが何回も出てきたり、今一つ盛り上がらないなあというのが無料分を読んだ感想です。
もしかしたら今後面白くなるかも、という感じはしますが買うかどうするか決定打に欠けるなあ。by 浪費妻-
0
-
-
4.0
最初は普通に科捜研のお仕事漫画かなと思って読んでたけど、途中からかなり重いミステリー要素も入ってきて、面白いです。
by れん0れん-
0
-
-
4.0
過去に自分以外の家族をころされた真野さんが事件の真相を知りたくて科捜研へ入職。過去の事件に関わりのあった人たちと接触しようと試みているというのが大きなあらすじだが、その途中途中で科捜研の仕事内容や事件の傾向や解説など、ちょっとマニアックな内容が散りばめられた話が出てくる。暗くなりがちな内容が多いが、主人公?の沢口ノンナちゃんが真野さんにつっこみつつ、明るい雰囲気を作ってくれている。知らなかったことが色々知ることができ、面白い漫画でした。
by 青唐辛子-
0
-
-
5.0
こ、これは!本格派科捜研もの!
過去の話と、今の話が、絡み合って、、、科捜研ものとしても面白く、素晴らしい漫画だと思います!最後まで完走します!
by cotocoto-
0
-
-
4.0
科捜研
科捜研で沢口といえば?
靖子さん。ではなくて。
地味な作業の中にも大事な情報がある、事件の解釈もおもしろいです。by やなか123-
0
-
-
5.0
なるほど
科捜研というとドラマで沢口靖子が有名だけど、華やかなドラマのようなケースはほとんどなく地味な地味な作業が多いのだと思った。
それでも科捜研の結果だけが、手がかりになることもあって、大変責任の重い仕事だと思う。-
0
-
-
4.0
理想論
人を憎まず生きてほしいと思うけど、
きっとそれは理想論で、
自分が同じ立場になったらどうなるかわからない。
ただ、それでも生きていかなきゃいけないということが、誰にとっても変わらないことなんだろうなと思います。by 萌木-
0
-
-
4.0
面白いけど
面白いけど、やっぱり同じマスが2回出るのは、読みづらいですね!何か意味があるのでしょうか😅
先が気になる位面白いけど、そこがもったいないなぁー!by たいたいねこ-
0
-
-
1.0
同じコマが繰り返される
まったく同じコマが繰り返されます。
大ゴマで、小さくなってしまったところが拡大…とかではなく、なんの変哲もないふつうのコマが2回続きます。スクロールミスかと思いましたが同じコメントが21年からありますので、修正する気がないんだなと思いました。
無料話分さえ読む気なくなり、2話で終わりました。
これは漫画がかわいそう。。by ねぎぎ。-
1
-