みんなのレビューと感想「桐島、部活やめるってよ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
NEWまえに無料分読ませていただいたと思うのですが、レビューを書いてなかったようなので、今さらながら書かせていただきます。
作品の内容とは少し逸れますが
全体的な評価は3が多く、なんでかな?と思ってレビューを読んでみると、「なにが描きたいかがよくわからない」とありました。
作品タイトルの下に作者らしき3名の方のお名前が並んでましたが、作者名って、大体原作者と作画者2名の印象ですが、2人以上の名前が「作者」として並ぶって、なかなか珍しいケース?と感じました。
(実際はそんなことないかもしれませんが)
アシストではなく、原作の時点で関わる人が増えるということは、何人もの視点が入るということですよね。それが「わかりにくさ」の原因になっているとしたら、大元の原作の時点で「なにを描きたいか?」をかなり明確にする必要があるんだろう…と思いました。
ちなみに、作者が増えることをどーこー言いたいわけではなく、「ひとつの作品の原案に多数の視点が入ること」に対して考えさせられた私感でした。by いるべ-
0
-
-
4.0
人間関係の難しさ…
主人公の桐島が部活を辞めることをきっかけに、異なる部活動に属する5人の高校生の心情や、彼らの間で広がる人間関係の揺れ動きがとてもよく表現されています。
by Lell-
0
-
-
4.0
うーん
原作も映画も両方見ましたが、だからかな、ストーリーは違うし作家さんがそれぞれ違うせいかバラバラで意味わからなくなります。やまもり先生目当てだったので残念。
by るなけん-
0
-
-
5.0
面白い
機会があって原作は読んだ事がありました。
漫画があるのは初めて知りましたが短く完結されているのもいいですね。by ヤミー1-
0
-
-
4.0
部活って良いですよね。まだ最初にもほどがあるくらい最初のところなんですけど、続きが気になるのでみんなにもお勧めしたくてレビュー書きました。
by くろまど-
0
-
-
5.0
すっごい面白い
前からタイトルだけ知ってましたが、初めて読みました。複数の作家さんが一緒に作り上げた漫画だったとは!!豪華すぎる作家さんたちでびっくりしました。面白いです!
by LillyfromUK-
0
-
-
4.0
1話しか読んでいません
「桐島、部活やめるってよ」の映画の大ファンです。
好きな映画ベスト10に入るくらい。
その作品のマンガをまさかやまもり三香先生が担当されていたなんて!!
無料分が1話しかないので1話しか読めておらず、点数がつけられない。
付けられないのに☆3つは厳しい、でも4つを付けられるほど読めてない。
うーん、でも3はさすがに厳しいし、やまもり先生にも失礼かと思い、4つつけました。
やまもり先生のあの絵のタッチで桐島の世界観をどう出せるのか。期待も込めて!by ゆっちゃんまる-
0
-
-
2.0
映画が好きで
映画が好きで、これ原作あったんだーと読んでみたら(まだ途中からですが)あれれ…なんか映画で感じた面白さがまったくない…漫画の方があと⁇
映画が面白かっただけに、初めての星2つです。by ちひこん-
0
-
-
4.0
原作で気になってた
絵が素敵。雰囲気があるのでお話の流れもよくわかるし、みんな可愛いし。先が楽しみになる話の展開だと思いました。
by hillo-
0
-
-
2.0
映画も観ました
実写映画を観て、結局霧島はどうして部活をやめたのかよくわからないし、もしかして本当に特に理由も無くても、周りが色々憶測で言ってるだけなのかもとか色々考えました。学生の時のあの独特のヒエラルキー、凝縮していて怖いような、、年を重ねるとまた見え方が変わってくる作品だと思います
by ポケモン好き-
0
-