【ネタバレあり】ママレード・ボーイのレビューと感想(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とんでも設定×画力
懐かしい名作です。
当時、リボンっ子だった小学生時分は
両家の両親が気もち悪って思いながらも読んでいました。
遊とみきの両家のことだけでもとんでも設定なのに
めいこと先生(の設定は忘れていました)が出てきて
今読んでもやはりとんでも設定だと思いました。
それを作家さんの画力とコメディ路線で読んでしまいます。
このとんでも設定がウケたのはひたすら作家さんの力量だと思っています。
当時、絵の美しさは群を抜いていたと覚えています。
30年経た今見ても絵が美しくすばらしいです。by 匿名希望の読者-
0
-
-
4.0
懐かしい!
こんな子供向けのりぼんなのに、結構複雑だよね。
兄弟かもしれないとかいうストーリー、重め。
そして結果ハッピーエンド。笑by はしもとるる-
0
-
-
5.0
懐かしいです!
漫画だけでなく、テレビアニメも見てましたー!
遊がかっこいい!早くくっつかないかなくっつかないかなと
ずーっと思いながら楽しんで読んでました〜
色褪せない名作!by たてる-
0
-
-
5.0
懐かしい!
大好きでした。親同士のパートナー交換で同い年のイケメンと同居。付き合う。いろいろある。元カノ出てきたり同級生に告られたり親友が教師とできてたり。アニメも見てました。母が、結構ドロドロだねと言ったのが印象的でした。
by トゥルンさん-
0
-
-
5.0
なっつかしー
日曜日の朝が楽しみで仕方なかったの思い出したー
遊ーゆうーーってゆう大好き❤
大好きだったマンガでしたられ!!!by らまだぁん-
0
-
-
4.0
連載途中で中学生になり、りぼんを卒業してしまって、ラストが気になり単行本揃えました。
芸能界が舞台のハンサムな彼女の方がまだリアルだったよな、と思うくらいこちらの作品はトンデモでしたwby ゆでたまでん子-
0
-
-
4.0
懐かしいです。子供の頃、りぼん掲載でよく読んでて、今になって読み返すとまた違った感想や考えになっていることに驚きです。今思うと、ちょっとした勘違いや先入観がすべて引き起こしたことだ。でも最終的にみんな上手く行って良かったです!
by ゆっちゃーん-
0
-
-
5.0
ハンサムから好きになり
小学生の頃読んでいました。当時は面白い設定だなと毎月楽しみに読んでいましたが、大人になったいま、お互いの結婚相手を交換するというありえない設定に困惑しながら読みはじめました。ただ同居し始めた遊との関係も自然な感じだし銀太との関係も気になるし、どうなっていくのか楽しみです。
by はなせんか-
0
-
-
3.0
急に姉弟に?
なんか現実では考えられない、おや同士がパートナー交換して再婚してしまう、ところからはじまるお話。
ある日急に、親の事情で一緒に住むことになった二人。だんだんお互いが気になってきて…恋愛に発展していく気配が…。by みかんorange-
0
-
-
4.0
昔、学生の頃に少しアニメで見てたくらいだけど、家族構成めちゃくちゃでややこしかったから途中で見るのやめたかな。
by alu_-
0
-