みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間80位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
おもしろいお
改めて大変なお仕事だなーって、思いました。こーゆう内容のマンガを読むのは初めてだけどどんどん読み進めてしまいました。
by うめぼー-
0
-
-
4.0
こんな人いるの?
母が精神疾患で閉鎖病棟に二度入院してた事があります。
着替えの洗濯などで、何度も病棟内に入りましたが、正直もう行きたくないです。
話が通じない人ばかりで、あのような人たちを医師でもない人がどうにか出来るもんなのかな、と。フィクションとして読んだら面白いのかもしれませんが、ちょっと辛かったです。by らっち。-
0
-
-
4.0
考えさせられる
幼少の生い立ち。成人してからも 親の性格、子の育て方がとても重要なのだと感じた。本当の愛情を注いで育てて貰えなかった子供たちは狂気になり親に仕返ししてる。他人に迷惑かける紙一重だ。
by ちびちゃんも-
0
-
-
4.0
ノンフィクションなんですね・・・
事実は小説よりも・・・、と言いますがやりきれない話の連続でした。でも、こんな風に助けてくれる人がいたら、救われる人がいるんだということ。知らないことがたくさん詰まっていました。by よもぎパン-
0
-
-
4.0
考えさせられる
引きこもりなどの更生って難しい。。
話読むと親や配偶者などの親族が見て見ぬ振りとか、自己中で、それが原因になっていたり。考えさせられるお話です。by なーさん4649-
0
-
-
4.0
考えさせられます
こんな職業もあるのかと、これで知りました。いろんな悩ましい状態で生活してる人がいるのを知りました。勉強になります。
by たこたこたこん-
0
-
-
4.0
すごくリアル
精神科病院で、働いた経験があり、すごくわかるなぁ〜って思いながら読んでます。身勝手な家族のあたりなんかがとくに…
by そら豆とハチワレ-
1
-
-
4.0
あまりにも…
リアルすぎて1話しか読んでないけど、いろんな障害がある中で関わり方なんて人それぞれだしどう対処すべきかわからなくなると思う。それが1日2日で終わる問題でもないし、これからずっとってなると殺したくなる気持ちになるのはわからんでもない。が、動物を殺したり人に危害を加えたりするんだったら、動物を近寄らせない、目に入れないとか工夫するのも一つの手かもしれないよね。人に危害を加えるような人だったら外に出た時、自分もなんかされるかもしれない、その覚悟で手繋いだりして歩くとか(よく見るけど)した方がいいのかなと。
子供を殺してと思う前に面倒を見ている親たちが精神崩壊してるから、そう思っちゃうのかもしれないね、、by NくんのMちゃん。-
0
-
-
4.0
とても虚しくなる
途中までしか読んでいないのでわかりませんが、最後は仕事として報われる方へ向かうのか?と辛い気持ちになります。
色々な環境や事情がありますが、多くの場合親がとにかくヒドイ。
そして、その親がどうしようもないから困っている子ども達を治す道を進めない。虚しさが募ります。by まぎ5-
0
-
-
4.0
今の社会問題を現場の視点で見られた。それぞれの家庭にそれぞれの問題があって、一括りには出来ないけど、こういう人を必要とする人は沢山いるんだね。
by ハッシーくん-
0
-
