みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間25位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
目を逸らしたい
目を逸らしたくなるけど、逸らしてはいけない気もして読んでます。身近なところにこういう世界があるのかは分からないけど考えさせられます
by hana1409-
0
-
-
4.0
しんどいけど読んでほしい
精神科勤務してました。もっと早く子どもとむきあえてたらと思う親御さんは少ないです、できたら退院してほしくないと願い荷持をおろしてラクになったと日常生活を送ってる方も多いです。社会的入院がなくならないはずですね。
by あらにい-
0
-
-
4.0
引き込まれる
絵はあまり好みではないですが、内容についつい引き込まれてしまいますね。実際に有りそうなお話で、考えさせられます。
by ろこたん5-
0
-
-
4.0
悲しい
こんな子供がいると胸が痛くなります。
わたしにもふたりこどもがいるけど、、
かわいそうだなっておもっちゃいます。by むいまい-
0
-
-
4.0
これ、実話もあるんですよね(ToT)どうしてこんなに社会が病んでしまったのか、子供が悪魔のようになってしまったのか、根本原因を改善しないと日に日に事案は増えていく気がします。
by leonard-
1
-
-
4.0
世の中に必要
世間から鼻つまみ者とはされる存在に手を差し伸べる押川というキャラが、段々頼もしく思えてくる作品です。
by くりぼーサマルトリア-
0
-
-
4.0
考えさせられる
いろいろな病気があり、戦っている人がたくさん居るんだなと思いました。心は表面に見えない分行動や表情や言葉に出ますが、それは助けを求めているサインなのかと思います。少し観るのは心の体力使いますがまだまだ観させていただこうと思います。
by ひまわりのたねたね-
0
-
-
4.0
考えさせられる
押川さんの信念というか芯がぶれない感じは見ていて、読んでいて面白い。他害がある人へのアプローチやフォローって難しいのだろうなと感じる。
by 主人公頑張れ-
0
-
-
4.0
つなぐ
ますます複雑になっていく世の中で、心が壊れてしまう人が大変多くなっていると思う。親、教師の権威がなくなり、ハラ爆弾、義務を忘れた権利の横行等、複雑になりすぎて、行き過ぎたり行くのが怖くなったり、精神世界は混沌としている。その中で己を保ち対面し、つなぐ仕事は興味深く、また尊敬に値する。
by あ1039-
0
-
-
4.0
目にみえない恐ろしさ
全部実際に有った事?なんでしょうか。仕事だけど、赤の他人の方が家族より、本人のための人間らしい人生を考えているし、気持ちがある。
by 弐狐-
0
-