みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ちょっと気になってた作品なので無料のうちと思い読んでみました。
鬱になった人もだけど、その家族も大変だと思いましたby みぃ0302-
0
-
-
3.0
辛いけど、そんな家庭もあるんだなと思いながら何話か読みました。
子どもに死んてほしいと思わなくてはいけない状況ってどんなんだろうと思いながら…。
子どもも親の死を願うこともあるんだろうし、何が何でも家族仲良くはないかなとも思います。
精神を病んでしまったら、いつまでもそのままなんてしょうか。
世間も、自分も、親も。by ディティクティブ-
0
-
-
3.0
10人に1人ではなく
作中で統合失調症は10人に1人とか書いてありますけど、100人に1人の間違いでは?
リアリティーがあるようで、肝心なところで疑問符がつく内容があります。
本当にこれがリアルなのか、盲信しない方がいいと思います。
問題提起する作品としてはいいとしても、誇張やフェイクがあれば、読者を裏切ることになりますし、患者と家族、現場への理解を遠ざけてしまいます。
エンタメとして軽く読むことができないジャンルは、盛るとか誇張無しが望ましいと思います。by フェネラ-
0
-
-
3.0
これらは決して他人事、知らない家庭や遠く離れた地球の裏側で起こっていることではないのだと
自分の家族も友人も、そして自分自身を含め 誰しも必ず何かしらの「闇」や「問題」を抱えていて
事実それが無自覚であっても、そうでない人間はひとりも居ないはずであることを
深いところであらためて、またしみじみと感じます
そしてそういったひとりひとりがお互いに、なんとかどうにか理解し合って、
たとえ時間がかかってもほんとうの意味で受け入れたり助け合って行けたらと思います
それはもちろん簡単なことでなく、とてつもない努力とエネルギーを要することではありますがby noopy☆-
0
-
-
3.0
きつい…
考えさせられるキツいストーリーです。誰でも精神に支障がでる可能性がある世の中で、他人事ではないなと、、、あと、担当の方がちょっと怖い面なので何か裏があるのかとか変に勘ぐってしまいました。
by junkokaori3-
0
-
-
3.0
難しい
シロクロ付かなくて、難しい感じ。
都合の良い物語じゃないから、楽しい、とか、怖い、とか一言で言える感じじゃなくて。
ただ、これを読んだから病気の人を理解できるとかではないけど、いろいろと考えるきっかけではあるのかと思う。by ☆あんず☆-
0
-
-
3.0
病気の家族が出てきます
病気の子供たちと、
そのケアを怠った親や家族
治療という算術使いの医師
働かない福祉行政職
そんな人たちの中で
患者と医療を結びつけようとする
主人公たちとの闘争の物語ですby ほっきょくせい-
0
-
-
3.0
あまりに辛い
現代社会の闇というか、子育てがうまくいかないとここまで来てしまうのか、という絶望感がすごいです。こんなに社会に適応できない子供に育ったら、、、と思うと本当に怖い。
by ゆなた星-
0
-
-
3.0
すごくリアルな現実を見ることができました。
知っていても見て見ぬふりをしてしまう、いっそ死んでほしい、そんな本音が垣間見えてゾッとしました。もっと世間に認知されるべきかと。by yum0-
0
-
-
3.0
親子の闇
タイトルから青少年の話かと思ったが、もうとっくに成人しているかなり大きい子供だった。大人になればなるほど、親子間の闇は深くなり支援は難しい。それを見捨てず支援するのは並大抵のことではない。
by やきとそ-
0
-
